ホーム > 防災・防犯 > 消防 > 火災予防 > 住宅防火関連 > わが家の防火診断チェックシート

ここから本文です。

更新日:2024年3月11日

わが家の防火診断チェックシート

これからの季節は、空気が乾燥し、暖房器具を使用する機会も増えることから、火災が発生しやすくなります。

市民の皆さん、お宅の防火診断は行っていますか?鎌倉市内でも、防火診断チェックを行っていれば防ぐことのできた可能性がある火災が毎年のように発生しています。住宅火災を未然に防ぐため、ご家庭の防火診断を実施しましょう。なお、定期的にご家庭で防火診断を実施することを習慣づけましょう。

 

お時間のない方はこちら

 

住宅防火診断に併せてこちらもチェックしましょう!!

 

 

住宅防火いのちを守る10のポイント

 

住宅防火対策の推進にあたり、総務省消防庁では「住宅防火いのちを守る10のポイント」が示されています。ぜひ皆さんも取り組んでみましょう!!

4つの習慣

  • 寝たばこは絶対にしない、させない。
  • ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
  • こんろを使うときは火のそばを離れない。
  • コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。

6つの対策

  • 火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
  • 火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
  • 火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは、防炎品を使用する。
  • 火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
  • お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
  • 防火防災訓練への参加、個別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:消防本部予防課

電話番号:0467-44-0963

所属課室:消防本部大船消防署 担当者名:予防担当

電話番号:0467-43-2424

所属課室:消防本部鎌倉消防署 担当者名:予防担当

電話番号:0467-24-0119

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示