ホーム > 防災・防犯 > 消防 > 火災予防 > 文化財防火運動について

ここから本文です。

更新日:2024年1月19日

文化財防火運動について

 鎌倉市は南が海、三方が山に囲まれ恵まれた自然環境にあり、鎌倉時代の古都として全国に知られており、鎌倉時代に建てられた社寺等が数多く存在し、仏像等の文化財が多く保存されています。 
鎌倉市消防本部では、古都鎌倉の貴重な文化財を火災から守るため、1月26日の「文化財防火デー」を中心として文化財防火運動を実施しています。 

令和6年能登半島地震の支援対応を行うため、今年度の訓練は中止します。

文化財防火デーとは

 昭和24年1月26日は、世界的至宝である法隆寺金剛堂のり災した日にあたり、また、火災の多い時季でもあるため、文化財防火運動を実施することとなりました。これらの貴重な文化財を火災から守り、後世へ伝えるため、鎌倉市消防本部では毎年一週間、文化財防火運動を展開し、文化財保有社寺を対象とした立入検査や広報活動などを行います。また、重要文化財などの建築物内及び周囲での喫煙や裸火の使用などの行為を制限しています。皆様も風の強い日などは、周囲でたき火や喫煙をしないようご協力お願いします。

 鎌倉市では、文化財保有社寺と協力して、毎年消防訓練を行っております。

文化財保有社寺等一覧 (76対象)

 令和5年(2023年)12月1日現在

 五十音順表記

 安国論寺  安養院  厳島神社  英勝寺  荏柄天神社
 円覚寺(正伝庵含む)  円光寺  円応寺  黄梅院  大船観音寺
 海蔵寺  覚園寺  鎌倉宮  鎌倉国宝館  鎌倉彫会館
 帰源院  北野神社  教恩寺  九品寺  熊野神社(大船)
 建長寺  光照寺  光触寺  光則寺  高徳院(大仏)
 向福寺  光明寺  極楽寺  五所神社  御霊神社
 一条恵観山荘  寿福寺  浄光明寺  成就院  浄智寺
 正統院  成福寺  浄妙寺  常楽寺  青蓮寺
 瑞泉寺  杉本寺  禅居院  続灯庵  大慶寺
 大長寺  長勝寺  鶴岡八幡宮  東慶寺  白雲庵
 白山神社  長谷寺  佛日庵  富陽庵  別願寺
 宝戒寺  法源寺  報国寺  本覚寺  町屋天満宮
 松ヶ岡文庫  明王院  妙高院  妙法寺  妙本寺
 妙隆寺  明月院  薬王寺  八雲神社(大町)  八雲神社(西御門)
 八雲神社(山ノ内)  来迎寺(材木座)  来迎寺(西御門)  龍峰院  龍寶寺
 蓮乗院        

 

お問い合わせ

所属課室:消防本部予防課 

鎌倉市大船3-5-10

電話番号:0467-44-0963

ファクス番号:0467-45-6665

メール:yobou@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示