ここから本文です。
更新日:2019年9月10日
1 障害児活動支援センター(鎌倉市梶原二丁目33番2号 深沢こどもセンター 4階)
◆社会福祉法人 ほしづきの里
2 障害児通所支援施設(鎌倉市由比ガ浜三丁目11番48号 由比ガ浜こどもセンター 3階)
◆ADDS・ミライエ共同企業体
3 貸付期間
平成30年4月1日から平成35年3月31日まで(予定)
鎌倉市は、選定された事業者と借地借家法第38条に基づく定期建物賃貸借契約を締結します。
4 選定の経緯
鎌倉市通所支援事業等運営事業者選定委員会委員
委 員 名 | 所 属 | |
---|---|---|
委 員 長 | 飯村 敦子 | 鎌倉女子大学児童学部教授 |
副委員長 | 大西 久子 | 大西会計事務所 |
委 員 | 竹内 隆志 | 神奈川県鎌倉三浦地域児童相談所 |
委 員 | 国分 哲男 | 鎌倉市肢体不自由児者父母の会 |
委 員 | 利光 正子 | かまくら福祉・教育ネット |
平成29年10月11日火曜日鎌倉市福祉センター第3会議室において第1回鎌倉市通所支援事業等運営事業者
選定委員会(以下「選定委員会」といいます。)を開催し、事務局が公募実施要項及び審査基準等の説明を行い、
委員により審議を行ったとともに、選定のスケジュールの確認を行いました。
平成29年11月21日火曜日鎌倉市福祉センター福祉団体活動室において第2回選定委員会を開催し、
公募実施要項及び審査基準を決定するとともに、申請書類の確認及び質問内容等について検討を行いました。
平成29年11月30日木曜日午後1時50分から鎌倉市中央図書館多目的室において第3回選定委員会を開催し、
応募事業者3事業者のプレゼンテーション及びヒアリングを行うとともに提案内容の調査審議を行いました。
お問い合わせ
所属課室:こどもみらい部発達支援室発達相談担当
鎌倉市御成町20-21 鎌倉市福祉センター
電話番号:0467-23-5130
内線:2542・2543
ファクス番号:0467-23-5130
Copyright(C) Kamakura City All Rights Reserved.