ここから本文です。
更新日:2017年4月3日
猫がみだりに繁殖して適正な飼養を受ける機会が与えられないまま、遺棄されることを防止するため、市民の
飼い猫が不妊去勢手術を行った場合、その費用の一部を補助する制度があります。
(本年度の予算がなくなり次第終了します。)
不妊去勢手術費用の20%の金額に相当する額。ただし、雄2,500円、雌4,000円を限度とします。
一世帯あたり、年間飼い猫2匹を限度とします。
手術後30日以内に、「動物愛護推進事業補助金交付申請書」に、動物病院が発行した手術費計算書を添付し、環境保全課で手続きをしてください
補助金は、口座振込みとなりますので、預金口座番号・認印をご持参ください。
手術を湘南獣医師会会員病院で行なう場合は、申請書の受付も獣医師のところで行います。
お問い合わせ
環境保全課 動物保護管理担当/0467-61-3454
Copyright(C) Kamakura City All Rights Reserved.