ここから本文です。

更新日:2024年3月5日

広報かまくら令和元年度3月15日号4面

お知らせ

市役所は電話23-3000 市ホームページ

ご注意

新型コロナウイルスの影響で、イベントなどが中止・延期となったり、施設が休館となる場合があります。各自ご確認ください。

市民課・保険年金課 土曜臨時窓口を開設

毎年3月下旬から4月上旬までは、転入・転出などの届け出が集中します。平日に手続きができない人や混雑緩和のために、土曜臨時窓口を開設します。

保険年金課は国民健康保険の各種届け出・申請業務のみ。内容により受け付けできないものもあります。

3月28日、4月4日・11日・25日…午前9時~午後5時(正午~午後1時は市民課の証明書の交付のみ)

【問い合わせ】市民課 電話61-3902、 保険年金課 電話61-3607

税の申告のお知らせ

【市民税課から】

市・県民税の申告期限は、4月16日(木曜日)まで延長しました。市民税課(本庁舎1階)窓口へ。

【問い合わせ】市民税課 電話61-3921

【鎌倉税務署から】

令和元年分確定申告(所得税・贈与税・消費税)の申告・納付期限は、4月16日(木曜日)まで延長しました。

【問い合わせ】鎌倉税務署 電話22-559

65歳以上に入浴助成券を交付

前回交付した人には郵送

例年、市内在住の65歳以上の人に3月30日ごろから交付する入浴助成券(72枚つづり1冊)は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、令和元年度分の交付を受けた人には、3月31日までに自宅に郵送します(申請不要)。

新たに交付を希望する人

3月30日(月曜日)から随時(注)、高齢者いきいき課(本庁舎1階)にお問い合わせください。

(注)令和2年度中に65歳になる人は、誕生月の1日から対象

【交付時に必要なもの】

  • 本人確認書類(健康保険証や運転免許証など)
  • 印鑑
  • 代理人が申請する場合は、代理人の本人確認書類と委任状

【利用できる公衆浴場(銭湯)】

栗田湯(岩瀬)、清水湯(材木座)、常楽湯(台)、野田の湯(台)、ひばり湯(大船)。1回200円で利用できます。

【問い合わせ】高齢者いきいき課 電話61-3930

ひとり親家庭などに大学入学準備金

令和2年4月2日現在で、次の要件を全て満たす子どもの保護者に、大学入学準備金(お祝い金)6万円を交付します。所得制限と審査があります。申請前に問い合わせを。

【対象要件】

  • 母子・父子家庭、または父母がいない家庭の子ども
  • 高等学校入学~卒業時に、市内に居住している子ども
  • 大学または短期大学に入学し、入学時の年齢が20歳未満の子ども

【申請受付日時・場所】

4月1日~20日にこども相談課(本庁舎1階)で受け付けます(郵送可・必着)。

【申請時に必要なもの】

  • こども相談課で配布する申請書(市ホームページからも入手できます)
  • 入学証明書類(入学年月日が記載されているもの)
  • ひとり親家庭などであることを確認できる書類(戸籍全部事項証明など。改製原戸籍も必要となる場合あり)

【問い合わせ】こども相談課 電話61-3896

市民活動・協働推進指針(素案)への意見を募集

「つながる鎌倉条例」は、市民活動・協働の活性化に必要な環境を整え、魅力と活力にあふれる地域社会の実現を目指すことを目的としています。この目的を達成するための具体的な施策などを示した「(仮称)市民活動及び協働の推進についての指針」の策定に向けて、素案への意見を募集します。

【閲覧日時・場所】

素案は、3月18日~4月17日に、地域のつながり課(本庁舎1階)・市役所ロビー・NPOセンターなどのほか、市ホームページでもご覧いただけます。

【意見の提出】

意見に住所・氏名・電話番号を添えて、4月17日までに閲覧場所に設置の回収箱へ。郵送(必着)・ファクス・Eメール(FAX23-7505、Eメール:npo@city.kamakura.kanagawa.jp)でも受け付けています。

【問い合わせ】地域のつながり課(内線2582)

団体が行う不妊去勢手術に助成

飼い主のいない猫に不妊去勢手術を行っている市内の団体に、手術費の一部を助成します。令和2年度の助成を希望する団体は申請を。必要書類などは事前にお問い合わせください。

申請期間…4月1日~30日

【問い合わせ】環境保全課 電話61-3454

国勢調査調査員を募集

約100世帯への調査票の配布・回収など。募集は500人。報酬は4~8万円程度(予定)。

【応募要件】

  • 20歳以上。健康で責任をもって調査事務を遂行できる人(学生可)
  • 調査で知り得た秘密を守れる人(退任後も)
  • 警察や選挙に直接関係のない人。また、暴力団などの反社会的勢力に該当しない人

【調査日程と主な仕事内容】

  1. 説明会への出席(8月中旬から)
  2. 調査区域の現地確認(9月10日ごろ)
  3. 調査票の配布(9月中旬)
  4. 回収・提出など(10月)

【申し込み】国勢調査員申込書(市役所受付・支所のほか、市ホームページでも入手可)に記入し、直接面接会場(左表)へ、

【問い合わせ】総務課 電話23-3920

申込書受付・面接会場

  • 市役所講堂(第3分庁舎)…4月9日(木曜日)・10日(金曜日)9時30分~12時00分、13時30分~16時30分
  • 深沢学習センター…4月13日(月曜日)10時00分~12時00分、13時30分~16時30分
  • 玉縄学習センター…4月15日(水曜日)10時00分~12時00分、13時30分~16時30分
  • 大船学習センター…4月21日(火曜日)10時00分~12時00分、13時30分~16時30分
  • 腰越支所…4月23日(木曜日)10時00分~12時00分、13時30分~16時30分

障害者にタクシー利用・自動車燃料費などを助成

申請は郵送で

重度の障害がある人の社会参加を促進するため、令和2年度分のタクシー利用・自動車燃料費などの助成を行います。

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、申請は郵送のみとします。必要書類を障害福祉課(〒248―8686〈住所不記載〉)へ郵送してください。

郵送申請期間…3月16日~4月28日(必着)

利用券などは、申請書などを受理した後、おおむね5日以内(土・日曜日・祝日を除く)に簡易書留で発送します。

ただし、自筆が困難などの理由で郵送申請が難しい場合は、3月24日(火曜日)以降に障害福祉課(本庁舎1階)で手続きができます。事前にお問い合わせを。

【助成内容】

1~3のいずれか一つを選択。市が指定した事業者・事業所で利用できます。令和2年4月1日時点の対象者が、同年10月1日以降に交付申請をした場合は、助成は半分になります。

  1. 障害者福祉タクシー利用券…1枚500円の券(48枚)を交付
    (注)視覚障害・上肢肢体不自由障害の人は初乗り券(36枚)の交付も選択可
  2. 障害者福祉自動車燃料費助成券…1枚1500円の券(12枚)を交付
    (注)本人または同居の家族が所有する自動車(営業車を除く)を本人が運転する場合、または同居の家族が専ら障害者のために運転する場合に限る
  3. 障害者福祉有償運送利用券…1枚300円の券(48枚)を交付
    (注)利用には実施団体への会員登録が必要。別途手数料がかかる場合あり

【対象要件】

市内在住で、次のいずれかに該当する人(施設入所者を除く)。

  • 身体障害者手帳1級・2級を持つ
  • 療育手帳A1・A2を持つか、指数35以下である
  • 身体障害者手帳3級を持ち、指数36以上50以下である
  • 精神障害者保健福祉手帳1級を持つ

【郵送申請時の必要書類】

  • 鎌倉市障害者福祉タクシー利用料金・福祉有償運送料金・自動車燃料費助成申請・変更届出書
    (注)様式が変わったため、古い様式では受け付けできません。新様式は市ホームページで入手するか、障害福祉課・支所で配布。郵送可(同課に連絡を)
  • 自動車燃料費助成を受ける場合は、本人または同居の家族の運転免許証と自動車検査証のコピー
  • 平成31年1月2日以降に本市へ転入した人は、所得を証明できる書類(令和元年度分市町村民税課税証明書)

【所得制限があります】

所得額が基準額を上回った場合は交付できません。詳細は問い合わせを。

【問い合わせ】障害福祉課 電話61-3975、FAX25-1443

国民健康保険料 3月分の納期限は3月31日(火曜日)です 口座振替の人は前日までにご準備を

保険年金課 電話61-3607

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示