ここから本文です。

更新日:2023年1月31日

広報かまくら令和2年度2月15日号3面

鎌倉スクールコラボファンド実施中!

教育総務課 電話61-3789

子どもたちにワクワクする教育を!

残り1カ月…3月17日まで!

鎌倉スクールコラボで検索

鎌倉の豊かな人材・組織とのコラボレーションを通じて、子どもたちや教師が新しい時代の到来にドキドキし、自分が将来できそうなことにワクワクする学校を実現するために、寄附をお願いします。

使い道

市立小・中学校で、リアルな社会課題に基づくプロジェクト型学習や、実際にコンテンツを作ってみるプログラミング学習などを、大学や教育ベンチャー企業などと連携して実現するために、活用します。

申し込みはこちら!

ふるさと寄附金担当 電話61-3845

放課後かまくらっ子

青少年課 電話61-3886

全ての子どもに充実した放課後を

「学童保育」と、放課後の子どもたちの居場所を提供する「アフタースクール」を組み合わせた取り組みです。ボランティアなどによる多彩なプログラムも取り入れ、地域全体で子どもたちの豊かな成長を育みます。

全小学校区で開所

平成30年6月に深沢小学校区でスタートし、令和2年12月の玉縄小学校区をもって、市内の全小学校区(市立小学校16校)で開所しました。

文部科学大臣賞を受賞

多様な地域住民・団体、未来の地域人材である中学・高校生の参画や、コロナ禍でのオンラインプログラムなど、持続可能な取り組みが評価され、令和2年度の「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣賞を受賞しました。

子どもがのびのびと自分らしく育つまち鎌倉条例

こども支援課 電話61-3890

全ての子どもが一人の人間として尊重され、自分らしくのびのびと育つための条例を制定

「全ての子どもは、限りない可能性を持っています。子ども一人一人が自らの可能性に気付き、これを伸ばし、夢や希望を持ち続けて主体的に生きていくためには、愛情をもって大切に育てられなければなりません。(中略)
私たちは、鎌倉市の恵まれた環境を生かして、さらに子どもが大切にされ、育っていけるように、地域社会の全ての人がその役割を果たし、子どもを総合的に支援することができるようこの条例を制定します。」(前文より)

市は、この理念に基づき、子どもの育つ環境を整えていきます。

全文はこちら

困りごとの解決に向けてサポートします

くらしと福祉の相談窓口 電話61-3864

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示