ここから本文です。

更新日:2024年3月29日

広報かまくら令和5年度4月号9面

自治会町内会に加入しませんか

地域のつながり課 地域のつながり担当

顔見知りが増えたら、このまちがもっと好きになった

――きっかけは自治会町内会でした

自治会町内会は、同じ地域に住む人たちが助け合い、安心して気持ちよく暮らせる環境をつくろうとする自主的な組織です。市内に約180あります。あなたも参加して、親睦や交流を深めてみませんか。

気持ちよく暮らす

ごみ拾いなどの清掃活動やクリーンステーションの維持管理

  • 清掃活動で幅広い年代と知り合い、「そろそろ近くの川でホタルが見られるよ」と教えてもらいました。

イベントを通して楽しく暮らす

夏祭りや運動会など、各種イベントの開催

安心・安全に暮らす

防犯パトロールや自主防災組織など、地域の安全活動

  • 暴風雨や大雪の後「昨日は大変でしたね」とみんなで片づけたり、雪かきしたり。何かと心強いです。

地域ならではの情報を知る

市・県・警察などからのお知らせや、生活に必要な情報の回覧・掲示

つながる鎌倉エール事業

地域のつながり課 地域のつながり担当

地域課題の解決を図る、公益的な事業提案を募集します

スタートアップコース

設立3年以内の市民活動団体などが公益的な事業を実施するもの。事業への補助金は、1件当たり上限10万円。

【申し込み】5月26日まで

協働コース

市民活動団体などが、公益的な事業の企画を市に提案し、市と内容を協議しながら協力して実施するもの。市の負担金は、1件当たり上限50万円。

【申し込み】6月23日まで

説明会

4月16日(日曜日)市役所講堂(第3分庁舎)

  • スタートアップコース=9時30分~10時30分
  • 協働コース=11時00分~12時00分

新型コロナウイルス

  • 新型コロナウイルス対策特設サイト

(注)掲載情報は3月22日時点のものです。最新情報は、市ホームページ「新型コロナウイルス」の各サイトや市公式SNSで

マスク着用は個人の判断に委ねられています

個人の主体的な判断が尊重されるよう、配慮をお願いします

ただし医療機関や高齢者施設などへの訪問時は、いつも着用を。

また、混雑した交通機関などでは、着用を推奨しています。

鎌倉市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター

電話:0120-238-771

9時00分〜17時00分(土曜日・日曜日・祝日も)

今年度のワクチン接種について

  • ワクチン接種特設サイト

(注)年度内実施の接種は、引き続き自己負担なく受けられます

(注)接種間隔は薬事上3カ月以上空けることとなっていますが、3カ月後に接種するよう勧めているわけではありません。接種は国の推奨時期で検討してください

追加接種(3回目以降)が可能な5歳以上の人

9~12月に1回実施

初回接種(1・2回目=従来型)を完了した、重症化リスクの高い人(注)

(注)65歳以上の人、基礎疾患のある人、医療機関や施設の従事者など

5月8日~8月に1回と、9~12月に1回、計2回実施

5月8日~8月の接種について

  • 使用ワクチン…オミクロン株対応2価ワクチン
  • 接種券…65歳以上の人に、以下の日程で発送します。予約枠は順次開放予定

オミクロン株対応ワクチンを接種した日

  • 令和4年9月15日~11月15日…4月19日(接種券発送日)
  • 令和4年11月16日~12月1日…4月26日(接種券発送日)
  • 令和4年12月2日~12月15日…5月2日(接種券発送日)
  • 令和4年12月16日~令和5年2月1日…5月10日(接種券発送日)

(注)オミクロン株対応ワクチンが未接種で、未使用の接種券のある人は、そちらをお使いください

(注)基礎疾患のある人や医療従事者などは、市ホームページをご覧ください

接種会場
  • 市内医療機関での個別接種及び集団接種会場(12歳以上)

主に市内医療機関で実施

【初回接種について】

一部の医療機関で継続しています。詳細は市ホームページを。

【12歳以上のオミクロン株対応ワクチン接種について】

一時的に、5月7日で終了します。5月8日~8月の対象ではない人で接種希望者は、5月7日までに接種を。

接種後の副反応

副反応が長引くなどの場合は、かかりつけ医か県の専門相談窓口へ。健康被害救済制度の詳細は市ホームページを。

県新型コロナワクチン副反応等相談コールセンター

24時間無休

電話:045-285-0719

発熱・咳(せき)・喉の痛み…感染したかも?

24時間無休

県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル

24時間無休

  • 電話:0570-056774(ゼロコロナなし)
  • 電話:045-285-0536(IP電話)

(注)かかりつけ医がいる人は、まずそちらへ連絡を

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示