ここから本文です。

更新日:2024年3月29日

広報かまくら令和5年度7月号5面

お知らせ

傍聴者の募集

【総合教育会議】

「鎌倉市ケアラー支援条例」(仮称)の取り組み状況について。先着10人程度。

7月19日(水曜日)…鎌倉商工会議所会館 午後1時30分~3時

【申し込み】7月18日までに電話で企画課企画担当

【都市計画審議会】

特定生産緑地の指定についてほか。先着6人程度。

7月26日(水曜日)…市役所講堂(第3分庁舎)午後6時~8時

【申し込み】7月3日~21日に電話で都市計画課(電話:61-3408)へ

【まちづくり審議会】

大規模開発事業(関谷・介護付有料老人ホームの新築)などについて。先着3人。

7月31日(月曜日)…旧大船駅周辺整備事務所 午前11時~正午

【申し込み】7月18日~28日に電話で土地利用政策課まちづくり政策担当

教育委員会から

【(1)委員に下平氏が再任】

市議会6月定例会本会議で議会の同意を得て、6月23日付で教育委員会委員に下平久美子氏が再任されました。

【(2)令和6年度使用の小学校教科用図書見本本(全教科)を展示】

7月10日(月曜日)~16日(日曜日)…鎌倉水道営業所庁舎2階 午前9時~午後4時30分

【(3)定例会を開催】

午前9時30分から。日程などに変更がある場合は、市ホームページでお知らせします。

  • 7月19日(水曜日)…鎌倉商工会議所会館
  • 8月23日(水曜日)…鎌倉商工会議所会館
  • 9月20日(水曜日)…市役所講堂(第3分庁舎)

【(4)小・中学校の夏期閉校】

教職員の働き方改革の一環として、次の期間、市立小・中学校での対外的な業務や、児童・生徒の活動を実施しません。また、施設開放も行いません。

閉校日…8月11日(金曜日・祝日)~15日(火曜日)

【問い合わせ】
(1)(3)=教育総務課 電話:61-3746
(2)=教育指導課 電話:61-3812
(4)=学務課 電話:61-3791

65歳からはじめる運動習慣

スポーツクラブで高齢者向けのプログラムを割引料金で利用できます。対象は65歳以上の人(要介護認定を受けている人、医師から運動を禁止されている人、過去に本事業を利用した人を除く)。先着順。

  • 利用期間…9~11月
  • 利用額…1カ月ごとに各クラブ(千円~6千円)へ
  • 利用クラブ…SUGATA鎌倉店、徳洲会スポーツセンターかまくら、カーブス(市内4店舗)、こもれび山崎温水プール

【申し込み】利用したいクラブを選び、7月3日~14日に申込書を市民健康課(電話:61-3977、本庁舎1階)へ(郵送不可)。申込書は同課か市ホームページで入手を

かまくら起業のススメ〜自分らしい事業づくり講座

県起業家創出拠点「HATSU鎌倉」と連携して、起業に向けたノウハウなどを習得する半年間のプログラムを実施します。対象は、起業を考えている市民・市内での起業を考えている人。

  • 募集期間…7月1日~8月7日
  • 説明会…7月29日(土曜日)鎌倉商工会議所会館 午前10時~11時30分 先着30人

プログラムと説明会の申し込みは、市ホームページから。

【問い合わせ】商工課商工担当

中小企業の福利厚生を充実させませんか

単独では実施が難しい中小企業や個人商店に対し、従業員への福利厚生サービス(レジャー施設の割引、健康診断の補助など)を提供します。9月20日までに新規加入の事業者は、4カ月間会費が無料になります(6カ月間の加入が条件)。

【問い合わせ】
湘南勤労者福祉サービスセンター(しおかぜ湘南事務局)電話:0466-50-3900
商工課 電話:61-3853

市施設の理化学検査結果

令和4年度の運転管理や規制基準への適合状況、設置機器の稼働状況を確認しました。

【ダイオキシン類の検査】

名越クリーンセンター、山崎浄化センター、関谷一般廃棄物最終処分場で実施。結果は全て基準に適合していました。

【そのほかの理化学検査】

名越クリーンセンターと山崎浄化センターで、焼却炉からの排出ガスに含まれている塩化水素、窒素酸化物、硫黄酸化物、ばいじん、鉛、カドミウムなどの検査を行いました。また、名越クリーンセンター、山崎浄化センター、七里ガ浜浄化センター、今泉クリーンセンター、関谷一般廃棄物最終処分場で、水素イオン指数、重金属類、有機塩素化合物、農薬類などについて、水質検査を実施。結果は全て基準に適合していました。

測定結果表は市ホームページを。

【問い合わせ】環境施設課 電話:61-3625、浄化センター 電話:46-8001

7月は「社会を明るくする運動」強調月間

犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域の力を考えます。

【社会を明るくする運動大会】

東海林のり子さん(リポーター)による講演。刑務所内で作成された製品の展示・販売も。

7月24日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 午後1時~4時

【ポスターコンテスト】

テーマは「犯罪や非行のない明るい社会づくり」。対象は市内在住・在学の中学生。応募は9月29日まで。詳細は市ホームページを。

【昨年の入選作品を展示】

7月4日(火曜日)~10日(月曜日)…鎌倉駅地下道「ギャラリー50」

【問い合わせ】生活福祉課 電話:61-3958

電動キックボードに新ルール適用

7月1日から、特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の交通ルールが新たに適用されます。車体の長さ190センチ以下・幅60センチ以下、16歳未満は運転禁止、走行場所は自転車と同様、などです。詳細は警察庁特設サイトを。

【問い合わせ】都市計画課交通安全担当

大気汚染情報を提供

  • 光化学スモッグ=電話:050-5306-2687
  • PM2.5(微小粒子状物質)=電話:050-5306-2686

県ホームページでも提供。発令時は屋外での激しい運動を控えましょう。

【問い合わせ】環境保全課 電話:61-3420

長寿動物を表彰(募集)

10月22日(日曜日)に鎌倉生涯学習センターで開催の「動物愛護のつどい2023」で表彰する長寿動物を募集します。対象は15歳以上の犬・猫と、8歳以上のウサギ・フェレット。8月5日までに、湘南獣医師会会員の病院へお申し込みを。

【問い合わせ】かまくら犬と猫の病院 電話:22-4976

ともに生きる社会かながわ推進週間

県・県議会では、平成28年7月26日に発生した県立津久井やまゆり園事件を受けて、「ともに生きる社会かながわ憲章」を策定しました。事件が発生した日を含む7月24日~30日を「ともに生きる社会かながわ推進週間」とし、憲章の理念を広げています。

【問い合わせ】県福祉子どもみらい局共生推進本部室 電話:045-210-4961

県鎌倉保健福祉事務所から

【犬の散歩にはリードを】

海岸で、犬の放し飼いによる事故やトラブルが発生しています。特に、夏は多くの人が海岸を利用します。必ずリードにつないで散歩を。

【相談・検査】

禁煙・薬物乱用問題の相談も実施(電話・来所)。会場・申し込みは同事務所。電話相談以外は要予約。

【問い合わせ】県鎌倉保健福祉事務所 電話:24-3900

こころの健康相談・認知症相談

電話相談も(随時)

  • 7月12日(水曜日)9時00分~12時00分
  • 7月18日(火曜日)・28日(金曜日)13時30分~16時30分
アルコール教室

電話相談も(随時)

  • 7月21日(金曜日)15時00分~17時00分
からだとこころの健康相談

電話相談も(随時)

  • 7月18日(火曜日)10時00分~12時00分
HIV・梅毒血液検査(匿名可)
  • 7月20日(木曜日)13時15分~15時00分
B・C型肝炎ウイルス血液検査(39歳以下)
  • 7月20日(木曜日)15時15分~15時45分

職員などの募集

  • (1)職務内容
  • (2)資格・募集人数
  • (3)応募締め切り

詳細は募集案内か市ホームページを

職員などの募集

【育児休業代替任期付職員(保育士)】

  • (2)保育士登録を受けている人。若干名
  • (3)7月12日

【問い合わせ】職員課人財育成担当

【成人保健活動員】会計年度任用職員

  • (1)健康教育、健康相談、精密検査の追跡業務など
  • (2)保健師の資格を持つ人。若干名
  • (3)7月10日

【問い合わせ】市民健康課 電話:61-3976

【ワークステーション事務職員】会計年度任用職員

  • (1)市役所内の各課などから受注した事務作業
  • (2)市内在住で知的障害か精神障害があり、障害者就労支援を行う事業所の利用者か、障害者二千人雇用センター、よこすか障害者就業・生活支援センターの登録者で、推薦を受けた人。2人
  • (3)7月24日

【問い合わせ】障害福祉課障害者雇用対策担当

【介助員・事務補助職員】会計年度任用職員

  • (1)就学時健康診断業務
  • (2)介助員=看護師の資格を持つ人。各12人程度
  • (3)決まり次第、終了

【問い合わせ】学務課 電話:61-3796

新型コロナウイルス

  • ワクチン接種特設サイト

鎌倉市新型コロナウイルス
ワクチン接種コールセンター

9時00分〜17時00分(土曜日・日曜日・祝日も)

電話:0120-238-771

8月までのワクチン接種

  • 対象…65歳以上の人、基礎疾患のある人、医療機関や施設の従事者など
  • 接種券…対象者には発送しました。届かない人は申請を
  • 接種会場…市内医療機関(接種間隔を3カ月空けて、ご自身で予約を)

接種後の副反応

副反応が長引くなどの場合は、かかりつけ医か県の専門相談窓口へ。健康被害救済制度の詳細は市ホームページを。

県新型コロナワクチン副反応等相談コールセンター

(24時間・無休)

電話:045-285-0719

後遺症が続く場合

つらい場合は、かかりつけ医や医療機関に相談を。

  • 罹患後症状に対応の医療機関

県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル

(8時00分~22時00分)

電話:0570-056774(ゼロコロナなし)

電話:045-285-0536(IP電話)

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示