ここから本文です。

更新日:2023年8月31日

広報かまくら令和5年度9月号7面

9月18日は敬老の日
ご長寿をお祝い申し上げます

「敬老の日」に寄せて

鎌倉市長 松尾 崇

「敬老の日」を迎えるにあたりまして、長きにわたり社会に貢献され、ご尽力されました皆様方に、心より感謝と敬意を表します。

市内には7月1日現在で、75歳以上の方は3万2765人、今年度に100歳以上になられる方は244人いらっしゃいます。最高齢者は、大正3年生まれの109歳の方です。

市では、住み慣れたまちで自分らしく暮らし続けるために、ともに支え合う地域社会を目指してまいります。皆様には、これまで培ってこられた知識や経験で地域を支えていただき、今後とも市の発展のためにお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

結びに、皆様方がいつまでもお元気でご長寿を重ねられますことを心よりお祈り申し上げ、お祝いの言葉とさせていただきます。

敬老祝品を贈呈します

高齢者いきいき課 電話:61-3930

市では、高齢者の皆様に感謝と敬愛の意を表し、敬老祝品を贈呈します。対象は次の年齢(9月15日時点)の人です。

100歳以上(大正12年9月15日以前生まれ)

  • 9月13日~15日に宅配でお届け

88歳【米寿】(昭和9年9月16日~昭和10年9月15日生まれ)

  • 9月13日以降に郵送でお届け

(注)いずれも9月1日時点で市内在住の人

また、今年度に100歳になる人(大正12年4月1日~大正13年3月31日生まれ)には、国から祝品を贈呈します(9月14日~15日に宅配でお届け)。

仲間と楽しむ!仕事で活躍!
60歳以上の皆さん、ご一緒にいかがですか

老人クラブ

高齢者いきいき課 電話:61-3930

約50のクラブが健康づくりやレクリエーション、スポーツ、社会奉仕などの活動をしています。グラウンドゴルフ大会やバス旅行など、クラブ同士の交流もあります。

シルバー人材センター

同センター 電話:50-0181

植木剪定(せんてい)や埋蔵文化財発掘作業など、経験や技能を生かした臨時・短期的な就業を通じて社会参加できます。定期的に入会説明会を開催しています。

老人福祉センター

いこいと文化、教養の場です。対象は市内在住の人。講座など催しの問い合わせは各センターへ。

  • 名越やすらぎセンター(材木座)…電話:25-1188(送迎バスなど:あり)
  • 腰越なごやかセンター(津西)…電話:31-0800(送迎バスなど:あり)
  • 教養センター(笛田)…電話:32-1221(送迎バスなど:なし)
  • 今泉さわやかセンター(今泉)…電話:45-4611(送迎バスなど:あり)
  • 玉縄すこやかセンター(玉縄)…電話:47-1338(送迎バスなど:あり)

バリアフリー化、進んでいます

センターではいただいた寄附を活用して、施設に手すりを設置し、照明を一部LEDにしました。今後も引き続き、利用者が快適で安全に過ごせるよう努めていきます。

消費生活相談

  • 困ったらすぐ相談を

通販サイトでの購入トラブルにご注意!

「通販サイトで申し込んだ商品が届かず、連絡も取れない」という相談がありました。詳細をお聞きしたところ、「紳士用のジャケットが格安で販売されているサイトを見つけて注文した。クレジットカード払いも可能とあったが選択できず、指定された個人名の銀行口座に振り込んだ。商品発送は入金確認後1~2日でと書かれていたのに商品が届かず、連絡も取れない」ということでした。

このように、お金を払ったが商品が届かないという相談が多く寄せられています。ネット通販の支払方法には、商品受取時に支払う代金引換払い、クレジットカードなどの後払い、そして事例のような口座振込などの前払いがあります。

クレジットカードでの支払いの場合は、クレジットカード会社に相談すると、カード決済をキャンセルできることがあります。しかし、事例のように口座に振り込んだ場合、返金は極めて困難です。販売価格が極端に安くなっていたり、振込口座が個人名であったり、電話番号の記載がなかったりしたときは利用をやめ、トラブルを未然に防ぎましょう。また、事例のように、「クレジットカード払いも可能と記載されていたが選択できない」など、少しでも不審な点があるときも利用を控えましょう。

振り込んだが商品が届かないなどのトラブルは、振込先の金融機関や警察にも連絡しましょう。

不審に思ったら、すぐに消費生活センター(電話:24-0077)へご相談を。

9月21日~30日 秋の全国交通安全運動

スローガン
「安全は 心と時間の ゆとりから」
「高齢者 模範を示そう 交通マナー」

  • 都市計画課交通安全担当
  • 鎌倉警察署 電話:23-0110
  • 大船警察署 電話:46-0110

道路を横断するときは、手を上げるなどの意思表示を

ヘルメットをかぶりましょう(2023年努力義務化)

自転車損害賠償責任保険等の加入を(2019年義務化)

夕暮れ時は、早めにライトを点灯しましょう

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示