ここから本文です。

更新日:2022年8月4日

広報かまくら平成30年度8月1日号8面

鎌倉薪能

市観光協会 電話23-3050

半世紀以上の長い歴史がある鎌倉薪能。虫の音、月の光、そよぐ風を感じながら、能は宝生(ほうしょう)流による「乱みだれ」(5日)と金春(こんぱる)流による半能「石橋(しゃっきょう)群勢」(6・7日)、狂言は和泉流 野村万作・萬斎、石田幸雄による「蝸牛(かぎゅう)」の見応えある演目をお届けします。

  • とき…10月5日(金曜日)~7日(日曜日) 午後6時開演(5時開場)
  • ところ…鎌倉宮境内
  • 料金…S席1万2000円、A席9000円、B席7000円
  • 申し込み…CN プレイガイド(http://www.cnplayguide.com/kamakura_info/=8月15日午前9時から24時間受け付け、電話0570・08・9955=8月15日午前9時~午後6時、電話0570・08・9999=8月16日以降の午前10時~午後6時)へ

(注)雨天中止。開演前に中止の場合は料金払い戻し

(注)撮影・録音はできません

(注)小学生以下の人は入場できません

教養センター 秋の講座 受講者募集

教養センター 電話32-1221

  • 対象…市内在住の60歳以上で全回出席できる人。抽選
  • 会場…教養センター(「女性のための『和の薬膳(R)』~病気にならない身体作り」「エンジョイ・カラオケ」を除く)。
    車での来場はできません
  • 募集案内…高齢者いきいき課(本庁舎1階)・市社会福祉協議会・老人福祉センター・支所などで配布。市社会福祉協議会ホームページでもご覧になれます
  • 申し込み…8月1日~9日に同センターへ。詳細は募集案内をご覧ください

一般教養講座

1講座を選択

月曜日で全8回。午前の部(9時30分~11時30分)か午後の部(13時30分~15時30分)を選択。各定員100人。資料代300円

(敬称略)

  1. 人力車より見た鎌倉の35年…9月10日:青木登(鎌倉人力車 有風亭代表)
  2. 鎌倉文士の友情物語~永井龍男・小林秀雄を中心に…10月1日:乾英治郎(立教大学講師)
  3. 江戸雑学講座~文化の中心だった庶民…10月22日:秋吉聡子(江戸風俗研究家)
  4. 地層が伝える大地の記憶~失われた時を求めて…10月29日:平田大二(県立生命の星・地球博物館館長)
  5. 鎌倉幕府の光と影~覇権を争った強者たち…11月5日:佐藤浩幸(神奈川新聞社経済部長)
  6. オーボエとハープ~お話コンサート…11月12日:小野田清香(ハープ奏者)、中山正瑠(オーボエ奏者)
  7. 鎌倉の年末年始…11月19日:原田寛(写真家)
  8. 谷崎潤一郎~『痴人の愛』から『陰翳礼讃』まで…11月26日:木下守(関東学院大学講師)

専門講座

1講座を選択

講師(敬称略)

(1)女性のための『和の薬膳(R)』~病気にならない身体作り(定員18人)

9月4日~12月4日の火曜日で10回…10時30分 ~13時00分 材料費10,000円

鎌倉薬膳アカデミー(御成町)

山内正恵(同アカデミー)ほか

(2)エンジョイ・カラオケ(定員20人)

9月6日~12月6日の木曜日で10回…10時00分~11時45分 資料代100円

大船ミュージックボックス

下村雄士(作詞・作曲家)

(3)謎解き『おくのほそ道』(定員50人)

9月7日~11月16日の金曜日で10回…9時30分~11時30分 教材費1,000円

藤江峰夫(フェリス女学院大学名誉教授)

(4)漢文に親しむ~古人の名言とその出典を読む(定員70人)

9月13日~12月13日の木曜日で10回…13時30分~15時30分 資料代200円

野地安伯(元文教大学講師)

(5)絵画の基本をさぐる~楽しく絵を描こう(定員15人)

9月14日~12月14日の金曜日で6回…13時30分~15時30分 教材費3,000円

柴田漢央(藝楽塾アーティスト)

(6)北方ルネサンスの巨匠たち~王宮と宗教改革の芸術(定員70人)

9月25日~12月4日の火曜日で10回…9時30分~11時30分 資料代200円

伊藤淳(鎌倉女子大学講師)

(7)鎌倉学入門~鎌倉に眠る史話・説話を訪ねて(定員45人)

9月26日~12月5日の水曜日で8回…13時30分~15時30分 資料代200円ほか

鎌倉ガイド協会会員

健康づくり講座

1講座を選択

(敬称略)

(1)5感を刺激エクササイズ~脳エクササイズ&筋エクササイズ(定員18人)

9月3日~12月17日の月曜日で8回…14時00分~15時30分

松原かおる(骨盤・骨格エクササイズマスターインストラクター)

(2)ヨガ教室~健康になる知識と方法(定員15人)

10月3日~11月28日の水曜日で8回…13時30分~15時00分

石渡孝広(鎌倉市スポーツ指導員)

鏑木清方記念美術館

鏑木清方記念美術館 電話23-6405

鏑木清方記念美術館 企画展 清方の旅~涼を求めて金沢八景へ

鏑木清方(かぶらきよかた)は、「金沢八景」で知られた風光明媚(めいび)な横浜・金沢に、幼い頃から憧れを抱き、今から百年前の大正7年に当地を初めて旅し、後年別荘を構えました。

本企画展では、滞在中につづった絵日記のほか、金沢八景の自然、夏の風物を描いた作品をご紹介します。

  • とき…8月1日(水曜日)~26日(日曜日) 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
  • 休館日…月曜日
  • 展示解説…8月11日・25日の土曜日 午後1時30分から
  • 観覧料…一般200円(市内の65歳以上の人は無料)、小・中学生無料(同伴者も。企画展会期中のみ)

鎌倉国宝館×鎌倉歴史文化交流館

鑑賞初心者のための連続講座

対象は、ABともに参加できる人。定員40人。抽選。

  • A:鎌倉のやきもの入門講座(鎌倉歴史文化交流館)…8月24日(金曜日) 18時00分~20時00分
  • B:仏像入門講座(鎌倉国宝館)…8月25日(土曜日) 13時30分~15時30分

【申し込み】往復はがき( 1人1枚)で、催し名、住所、氏名、電話番号を、8月10日(必着)までに鎌倉国宝館(〒248-0005雪ノ下2-1-1 、電話22-0753)へ

私たちと文化財 282

市指定史跡編(一)

十一人塚 市管理

江ノ島電鉄極楽寺駅から南へ700メートルほど行った路傍の一隅に築かれた石垣の上に、供養塔があります。一帯はもともとは横に広がるように盛り上がった塚状の地形の上にあったといわれています。

元弘3(1333)年、新田義貞率いる討幕軍が鎌倉へ侵攻した際、新田軍の将・大館宗氏率いる部隊が稲村ヶ崎から極楽寺坂の切通へ攻め込みました。部隊は切通を突破したものの、現在の御霊神社のあたりで幕府軍の反撃に遭い、退却を余儀なくされました。宗氏以下11人はいったん腰越まで退き、再びとって返しましたが形勢は変わらず、戦死したと伝わっています(『太平記』・『梅松論』)。

宗氏主従が葬られた地には、戦死者の菩提を弔うため江戸時代になって十一面観音の堂が建てられ、これが十一人塚の始まりとされています。

現在残る供養塔には、さらに後の文久2(1862)年に建立されたことがわかる銘があり、正面=大館又次郎源宗氏主従十一人墓 元弘三癸酉五月十九日 於此処戦死左側=旧塚上標松前建之 宗氏後胤 越州福井藩 大谷俊氏 同氏亮右側=于時文久二壬戌年と記されています。文久年間に塚の上にあった松は枯れてしまい、現存する松は後に植えられたものです。この他、明治22(1889)年には塚の改修が行われており、それを記した石碑が残されています。

昭和36(1961)年、市は十一人塚を市指定史跡に指定しました。塚には現在も手向けられる花や供物が絶えず、後世の人々によって大切に守られています。

【文化財課】

アプリ「マチイロ」で広報かまくらが読めます

https://machiiro.town/( 外部サイトへリンク )

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示