ここから本文です。

更新日:2022年11月22日

広報かまくら平成30年度12月1日号8面

平和のつどい ~平和の大切さを、いま

開戦直前に上演自粛を強いられた禁演落語を立川談之助さんが口演。平和の大切さを落語を通して「噺して」いただきます。

  • とき…1月20日(日曜日) 14時00分~15時45分
  • ところ…鎌倉生涯学習センター
  • 料金…500円

(注)チケットは12月1日から、島森書店、たらば書房、松林堂、くまざわ書店、市役所厚生会(本庁舎4 階)で販売(前売券のみ)

(注)託児あり(2歳以上。1月10日までに文化人権課へ電話で申し込みを)

【問い合わせ】文化人権課 電話61ー3870

鎌倉市技能者表彰~伝統の技を受け継ぎ、次世代に伝える鎌倉の匠(たくみ)

商工課 電話61ー3853

市では毎年、市民生活の向上に貢献してきた技能者の功労をたたえて、表彰しています。今年は次の皆さんを表彰しました。

敬称略・職種順

【技能功労者】

60歳以上で30年以上の経験を持ち、他の技能職者の模範として認められ、指導的立場にある人です。

  • 栗島幸雄(ガラス装着工)
  • 木内玲子(建設関係技能士)
  • 伊沢照彦(大工)
  • 金井康悦(とび職)
  • 稲船敏四郎(塗装工)
  • 菅野高(理容師)
  • 田中きよ子(理容師)
  • 長谷川三夫(鎌倉彫師)

【優秀技能者】

30歳以上56歳未満で15年以上の経験を持ち、後進の模範となる人です。

  • 安齊邦彦(石工)
  • 茂木雅幸(造園工)
  • たか野裕樹(大工)
  • 竹内久雄(電気工事士)
  • 合田知義(塗装工)
  • 林秀卓(はり・灸・あんま・マッサージ・指圧師)
  • 小宮治人(理容師)
  • 白石忍(理容師)
  • 三橋肇(鎌倉彫師)

(注)「たか野裕樹」の「たか」は旧字のはしご高が正式表記。

【青年優秀技能者】

30歳未満で7年以上の経験を持ち、将来を嘱望されている人です。

青木伸之(造園工)

初詣は電車やバスで

市民安全課…内線2319
鎌倉警察署 電話23-0110
大船警察署 電話46-0110

年末年始の鎌倉は、初詣に訪れる人で大変混雑します。市と警察では、安全で静かなお正月を過ごせるよう、鎌倉駅周辺を中心に車両通行止めなどの交通規制を行います。

【規制の期間】

  • 12月31日 午後11時~1月1日 午後5時
  • 1月2日・3日 午前9時~午後5時

「通行手形」を配布します

交通規制区域内の居住者か事業者で、区域内に車両の保管場所があり、交通規制期間中に車を運転する必要がある人に配布します。

  • とき…12月3日~28日の平日午前8時30分~正午と午後1時~5時
  • ところ…市役所第4分庁舎2階
  • 必要書類…運転免許証、事業者は事業所の所在地が分かるもの、駐車場を借りている人は駐車場契約書など

(注)すでに「通行手形」を持つ人は今年も使用できますので、申し込みの必要はありません

(注)車両登録番号(ナンバー)を変更した場合も、新たな番号を上書きして使用できます

(注)「通行手形」の配布の対象ではなく、交通規制区域内で車両を運転する必要がある人は、鎌倉警察署か大船警察署にご相談ください

くわしくは広報PDF版をご覧いただくか、お問い合わせください。

施設の休館

館内整理と展示替えなどのため、次の期間は休館します。

鎌倉国宝館

鎌倉国宝館 電話22-0753

12月3日(月曜日)~1月3日(木曜日)

鎌倉歴史文化交流館

鎌倉歴史文化交流館 電話73-8501

12月16日(日曜日)~1月3日(木曜日)

よりよい鎌倉のまちづくりのために~Let's ふるさと納税!

企画計画課ふるさと寄附金担当 電話61-3845

鎌倉市ふるさと寄附金(ふるさと納税)にご協力をお願いします。いただいた寄附金は、子育て環境や学校教育の充実のほか、災害に強いまちづくりなどに活用させていただきます。ぜひ市民の皆さまからのご協力をお待ちしています!

【申し込み方法】

インターネットで

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス( 外部サイトへリンク )」から申し込む

市役所で

「ふるさと寄附金申出書」(市ホームページでも入手可)を同課に提出

成人のつどい

青少年課 電話61-3886

新成人の前途を祝福するため、成人のつどいを開催します。対象は平成10年4月2日~11年4月1日生まれの人。12月1日現在本市に住民登録をしている人には、12月中旬ごろに案内状を郵送します。

  • とき…1月14日(月曜日・祝日)10時50分から
  • ところ…鎌倉芸術館

鏑木清方記念美術館

鏑木清方記念美術館 電話23-6405

企画展・水野年方没後百十年 清方、紡がれる美の系譜-師から弟子へ

鏑木(かぶらき)清方(きよかた)は明治24(1891)年、13歳で日本画家・水野(みずの)年方(としかた)に入門し、16歳で挿絵画家となり、後に師と同じ日本画家として活躍します。

生涯、年方に尊敬の念を抱いていた清方は、師の下で学んだ技術や制作への姿勢を弟子たちへ伝え、伊東(いとう)深水(しんすい)や寺島(てらしま)紫明(しめい)など優れた画家を日本画壇に輩出しました。

水野年方没後百十年を迎え、本展では清方作品のほか、新収蔵品の年方作品や弟子たちが清方の金婚式の際に贈った寄せ書きなどを展示し、年方から清方、そしてその弟子たちへとつながる美の系譜をたどります。

  • 主な展示作品…「舞妓」(昭和5年)、「先師の面影」(昭和24年)、「五星連珠(ごせ いれんじゅ)」(昭和27年)、水野年方・作「橘逸勢女(たちばなのはやなりのむすめ)日野(ひの)阿新(くまわか)」(明治35年)(すべて同館蔵)
  • とき…12月1日(土曜日)~1月14日(月曜日・祝日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 休館日…月曜日(12月24日、1月7日・14日は開館)、12月25日(火曜日)、12月29日(土曜日)~1月3日(木曜日)
  • 展示解説…第2・第4土曜日 午後1時30分から
  • 観覧料…一般200円、小・中学生100円(市内の小・中学生と65歳以上の人は無料)

新春福引き

ミュージアムグッズが当たる福引きを実施します。

とき…1月4日(金曜日)~14日(月曜日・祝日)

日本画の美術館を巡ろう!同館×山口蓬春記念館

近代数寄屋建築の名建築家、吉田(よしだ)五十八(いそや)が設計した画室をこよなく愛した清方と山口(やまぐち)蓬春(ほうしゅん)の記念美術館(葉山町)が連携企画を開催。詳しくはチラシやホームページで。

とき…12月1日(土曜日)~2月24日(日曜日)

アプリ「マチイロ」で広報かまくらが読めます

https://machiiro.town/( 外部サイトへリンク )

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示