ここから本文です。

更新日:2023年1月18日

広報かまくら平成30年度2月1日号5面

嘱託員の募集

  1. 職務内容
  2. 応募資格・人数
  3. 勤務条件
  4. 報酬額
  5. 選考方法

特に記載のない場合、委嘱期間は、平成31年4月1日から1年間

交通費は別途支給

書類は返却しません

保育園関連

  1. 市立保育園に勤務する
    (A)保育嘱託員
    (B)一時預かり嘱託員
    (C)保育スタッフ
    (D)保育時間スタッフ
  2. (A)(B)(C)=保育士資格を持つ人
    (D)=保育士資格不要
    各若干名
  3. (A)
    由比ガ浜保育園=土曜日 午前7時~正午
    腰越保育園=月~金曜日 午前7時~9時30分、午後3時45分~7時
    大船保育園=土曜日 午前7時~正午、午後3時30分~6時
    (B)
    腰越保育園=月~土曜日 午前8時~午後4時30分(月14日以内のシフト制勤務)
    (C)
    月~金曜日 午前8時30分~午後5時
    (D)
    月~土曜日 午前7時~8時45分、または午後3時30分~7時の中で数時間
    (注)(C)(D)の勤務地は市内公立保育園5園のいずれか。また勤務開始日は随時、勤務日数・時間は応相談
    (注)いずれも祝日は除く
  4. (A)(B)=時給1200円
    (C)=日給8550円(時給1140円)
    (D)=時給990円
  5. (A)(B)=面接
    (C)(D)=名簿に登載し、各園の状況に応じて勤務

【申し込み】電話連絡の上、履歴書と(A)(B)(C)は保育士資格証の写しを保育課(本庁舎1階、電話61-3893)へ本人が持参

職員保健指導嘱託員

  1. 職員の健康管理全般
  2. 保健師か看護師の資格を持ち、産業保健の経験がある人1人
  3. 月12日以内 午前9時~午後5時 (1日7時間)
  4. 日額1万900円
  5. 書類選考後、通過者は面接

【申し込み】受験案内と申込書は市役所受付・支所・市ホームページで配布。2月18日(必着)までに申込書を職員課(内線2236)へ特定記録郵便で郵送

職員栄養指導嘱託員

  1. 職員の栄養相談指導
  2. 管理栄養士か栄養士の資格を持ち、栄養指導ができる人 1人
  3. 月4日 午前9時~午後4時(1日6時間)
  4. 日額8700円
  5. 書類選考後、通過者は面接

【申し込み】受験案内と申込書は市役所受付・支所・市ホームページで配布。2月18日(必着)までに申込書を職員課(内線2236)へ特定記録郵便で郵送

女性相談員

  1. DV、離婚などさまざまな悩みを抱える女性に対する相談や、一時保護・自立支援に係る業務(同行支援を含む)
  2. パソコンで文書作成ができ、次のいずれかを満たす人。
    ▼公的機関で5年以上女性相談員か精神保健分野の相談業務の実務経験がある
    ▼保健師、精神保健福祉士、社会福祉士、臨床心理士のいずれかの資格を持ち、かつ5年以上の実務経験がある
    ▼社会福祉、児童福祉、社会学、心理学または公衆衛生看護学を専修する学科やそれに相当する学課を修了し、3年以上相談業務に従事した経験がある
    若干名
  3. 平日週1~2日 午前10時~午後5時(超過勤務あり)
  4. 日額1万円
  5. 後日面接

【申し込み】申込書は文化人権課(本庁舎2階、電話61-3870)・市役所受付・支所・市ホームページで配布。2月15日までに申込書を同課へ本人が持参

手話通訳嘱託員

  1. 窓口での手話通訳業務と派遣調整、その他課内業務
  2. 手話通訳士か神奈川県手話通訳者の資格を持つ人 若干名
  3. 月12日以内の指定する日(祝日を除く月~金曜日の午前8時30分~午後5時、一日または半日)
  4. 午前勤務=4900円
    午後勤務=5600円
  5. 書類審査と指定日時の面接

【申し込み】申込書は2月1日~15日の平日に障害福祉課(本庁舎1階、電話61-3782)・市ホームページで配布。同期間の午前9時~正午、午後1時~5時に申込書を同課に本人が持参

母子保健コーディネーター非常勤嘱託員

  1. 母子健康手帳発行業務、個別の支援プラン作成、各種サービスの情報提供・調整、健康相談、保健指導(家庭訪問を含む)、関係機関との連絡など
  2. 助産師か保健師の資格を持つ人 1人
  3. 月14日以内 原則午前9時~午後4時(1日6時間) 土曜勤務の可能性あり
  4. 日額1万3200円
  5. 2月下旬~3月上旬の指定日時に面接

【申し込み】申込書(履歴書を兼ねる)は市民健康課(本庁舎1階、電話61-3944)・市役所受付・市ホームページで配布。2月1日~12日の午前9時~正午、午後1時~5時に同課に電話連絡の上、申込書と免許証の写しを本人が持参

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示