ホーム > 産業・まちづくり > 水産業 > 水産業の概要

ここから本文です。

更新日:2024年3月15日

水産業の概要

鎌倉では古くから漁業が営まれ、現在も小型定置網、刺網、しらす船曳網、みづき、わかめ養殖など沿岸漁業を中心に営まれています。

漁業の拠点

市内では腰越地区と鎌倉地区で漁業が行なわれています。

腰越地区

腰越地区には腰越漁港があり、腰越漁業協同組合所属の漁業者が利用しています。 
 腰越航空写真 
腰越漁港

鎌倉地区(坂ノ下及び材木座)

鎌倉地区では坂ノ下と材木座の砂浜を拠点に鎌倉漁業協同組合所属の漁業者が漁業活動を営んでいます。 
 

出船 入船

鎌倉地区漁船の出船

鎌倉地区漁船の入船

主な漁業と漁期

  • 定置網漁業(1月~12月)
  • わかめ養殖(筏)漁業(10月~4月)
  • たこつぼ・籠漁業(1月~12月)
  • 刺網(さしあみ)漁業(1月~12月)
  • しらす船曳網漁業(3月11日~12月末)
  • 一本釣漁業(1月~12月)
  • みづき漁業(11月~4月)
  • 遊漁案内業(1月~12月)

しらす

しらす船曳網漁

みづき

みづき漁

わかめ漁

わかめ漁

わかめ天日干し

わかめ天日干し

漁獲量(令和2年~令和4年)

(単位:t)

年別

組合名

魚類

水産動物類

養殖わかめ

天然わかめ

漁獲量計

令和2年 鎌倉地区 49 13 20 5 87
腰越地区 67 5 7 4 83
 計 116 18 27 9 170
令和3年

鎌倉地区

34

10

5 8 57
腰越地区 49 5 6 7 67
  計 83 15 11 15 124
令和4年

鎌倉地区

28

10

12

10

60

腰越地区

50

5

11

5

71

 計

78

15

23

15

131

海レク利用者と共存する海

一方、海洋性レクレーションも盛んな地域で、ヨットやサーフィン、ウインドサーフィンなど海レク利用者と漁業者とが共存する海でもあります。

サーフ ボート

 

水産トップへ

お問い合わせ

所属課室:都市整備部農水課農水担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎4階

電話番号:0467-23-3000

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示