ここから本文です。

更新日:2018年3月1日

3.具体的な方針

1)独自の地形を活かした骨格的な緑地構造の保全

(1)歴史的遺産と一体となった緑地の保全

天然の要害として鎌倉中心部を取り囲む緑地や周辺の歴史的遺産(史跡や寺社、古道)と一体となった緑地の保全を図るため、古都保存法に基づく歴史的風土保存区域、歴史的風土特別保存地区の指定・拡大を図ります。また、歴史的遺産や景観の一体的な保全を図るため、隣接する市に協力を求めていきます。

(2)その他の都市を囲む骨格をつくる緑地の保全

首都圏近郊緑地保全法に基づく近郊緑地保全区域の指定拡大や特別保全地区への格上げ、都市緑地保全法による緑地保全地区の指定など、各種法規制の適用及び買収や保全契約、ナショナルトラスト運動の展開等、様々な手法の活用及び検討による保全に努めます。

また、自然的公園の整備による骨格的な緑地構造の保全を図ります。

<1>市街化区域内の大規模緑地

【常盤山】

都市緑地保全法に基づく緑地保全地区の指定や古都保存法などの法制度の活用による保全を図ります(当面は条例等に基づく制度の活用)。
【台峯】

鎌倉中央公園の拡大区域とし、緑の保全を図ります(当面は条例等に基づく制度の活用)。

【広町】

施策検討地区として、保全のための新しい手法も含め、可能な方策を検討します(当面は条例等に基づく制度の活用)。

<2>拠点となる一山形状の緑地等

都市緑地保全法に基づく緑地保全地区の指定及び都市公園としての保全を図ります。

<3>その他の身近な緑地

市民緑地制度の活用、移管緑地の都市公園としての位置づけ・活用等を図ります。
 

2)骨格的な緑地構造と連結する河川軸や海岸線、幹線道路を活かした緑のネットワークの創出

河川、海岸、道路などでは、公共事業実施の際に既存樹木保全・緑化推進を行います。また、既存の公共施設用地における緑化の充実、地区の街路樹の充実を図ります。また、国・県の所管施設での協力を要請していきます。

(1)河川沿いの緑化による市街地内の緑の軸(ネットワーク)の形成

滑川、柏尾川及びその支流、神戸川沿いでの自然生態系に配慮した河川沿いの緑化などの環境の保全と整備を図ります。

(2)海沿いの緑化による緑の軸(ネットワーク)の形成

海浜部の自然環境の保全と国道134号の機能強化とあわせた海岸沿いの緑の並木道等の整備を図ります。また、沿道の駐車場等の民有地への緑化の協力要請を進めます。

海岸沿いは、広域的視野から隣接市との協議・調整を図るとともに「(仮)鎌倉海浜ベルト総合整備構想」との整合を図りつつ、良好な緑の軸として整備を進めます。

(3)幹線道路沿いの緑化による市街地内の緑の軸(ネットワーク)の形成

幹線道路沿いでの緑化を図ります。
 

3)身近な緑や自然とのふれあいの場の創出

(1)身近な緑の保全、拡大

緑化協定等により、一般住宅、工場敷地、駐車場等の民有地緑化の一層の推進を図ります。

地区計画等による最低敷地規模の設定等により、緑豊かな良好なイメージを形成している住宅地の敷地の細分化防止及び宅地内樹木(高木)の保全と良好な生け垣の創出を図ります。また、ビルの屋上やベランダ等の緑化を推進します。

公共施設用地の緑化の強化及び街区公園、近隣公園等の整備により、身近な緑の拡大と地域住民のニーズに対応できる緑地の創出に努めます。

民有地での緑化の誘導を進めるために、地区計画、風致地区、緑地協定等による地区ぐるみの緑化の推進と緑化の啓発に努めます。

(2)独自の自然環境とのふれあいの場の創出

河川沿いや海岸沿いプロムナードの整備、自然的公園の整備、ハイキングコースの整備、拡大による鎌倉独自の自然環境とのふれあいの場の創出を図ります。

特に鎌倉中央公園は、市民参加による自然的公園としての整備を推進するとともに、公園へのアクセスの充実を検討します。

その他、所有者の協力のもとに、山林や農地を活用した自然型レクリエーションの場(ふれあいの場)の創出を図ります。
 

4)都市の安全性や魅力的な景観をつくる緑の保全・創出

土砂崩壊の危険性をもつ丘陵の斜面緑地の保全のため、景観面や環境面に配慮した安全対策工事を行います。

市街地の背景となり、市街地を分節するとともに、延焼防止機能をあわせ持つ緑の保全、創出を図ります。また、災害時の避難地として、公園の整備とその防災機能の充実を図ります。

その他、海岸線や歴史的な景観、及び風格ある住宅地の景観をつくる緑の保全とその創出を図ります。


5)健全な自然生態系の保全及び回復

生物の生息できる豊かな自然環境の保全及び回復を図り、自然と共生したまちづくりへ向けて山・川・海が一体となったビオトープネットワークの拡大を図ります。

(1)多様な生物の生息地としての山林や谷戸及び海浜の環境保全

山林や谷戸及び海浜などは、貴重種をはじめ様々な植物や小動物の生息地となっています。このため、これらの良好な環境の保全を図ります。

(2)生態系に配慮した河川や海浜環境の整備

水生生物が生息できるような、自然素材による護岸整備や瀬、淵、自然河床の保全などエコロジカルな視点からの河川整備や養浜による生物の多様性の向上、自浄能力の向上を図り、生き物にとってもすみやすい良好な環境の回復に努めます。

6)緑地や河川・海岸などの適正な維持・管理と環境に関する意識の高揚

市民も来訪者も共に楽しむことができる、鎌倉独自の自然環境資源や歴史的遺産を活かした環境教育に関わる体験的な場づくりや、環境に関わる学習を深める施設づくりを推進します。

鎌倉独自の自然環境(山、川、海)の適切な状態での維持と環境学習の観点を含めた市民や企業などのボランティアによるレクリエーション的要素を含めた維持、管理のシステムを確立します。

特に荒廃した山林については、災害面に配慮し、里山の緑への積極的な転換を進めます。

体験学習の様子の写真 

お問い合わせ

所属課室:まちづくり計画部都市計画課都市計画担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階

電話番号:0467-61-3408(直通)

ファクス番号:0467-23-6939

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示