ホーム > くらし・環境 > 消費生活 > 消費生活のよくある相談事例 > クリーニング
ここから本文です。
更新日:2016年10月20日
![]() 何かしら対応してほしいと申し出ました。クリーニングにより肩が破れたことはお店も認めているのですが、ハイクラスとして依頼しているので、工場が特定できず、待ってほしいといわれました。そんなことわたしには関係がないことですが、2ヶ月が経過してしまい何の連絡もありません。とても着用できるものではありませんし、補償してもらいたいです。購入してから6ヶ月、はじめてのクリーニングなのにとても不満です。 |
![]() 事故原因がクリーニング業者にある場合、全国クリーニング環境衛生同業組合連合会とSマーク登録店ではクリーニングの基本的な解決方法の自主基準を設定し、このクリーニング賠償基準に照らして賠償をしています。 |
お問い合わせ
所属課室:共創計画部市民相談課消費生活担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-23-3000
内線:2358
Copyright(C) Kamakura City All Rights Reserved.