ここから本文です。

更新日:2023年7月18日

鎌倉市役所新庁舎整備

1-01top

深沢地域整備事業用地の利活用のイメージ(具体的な整備計画を表したものではありません。)

湘南モノレール湘南深沢駅徒歩2分
市民利用スペース(市民交流スペース・市民利用会議室など)の拡充・地域図書館の併設
深沢地域の新たなまちづくりとの連携

 お知らせ

  • 平成27年度(2015年度)から取り組んできました本庁舎の移転整備に関して、今後、基本設計等、新庁舎建設に向けた詳細な検討を進めるに当たり、市民や市議会との合意形成を深め、計画建物の内容について、しっかりとした議論を行う体制を整える必要性を考え、令和4年(2022年)市議会12月定例会に「鎌倉市役所の位置を定める条例の一部を改正する条例」を提案しました。
  • 提案しました「鎌倉市役所の位置を定める条例の一部を改正する条例」について、12月26日開催の本会議において、否決(賛成16、反対10)という結果になり、地方自治法で規定された出席議員の3分の2の同意を得ることができませんでした。
  • 発災時に司令塔となる本庁舎の移転整備は、待ったなしの状況であって、市民の命、市民の暮らしを守るために実現しなければならない事業です。
  • これまで時間をかけ、市民の皆さんや専門家のご意見を聴きながらまとめてきたこの事業の内容をさらに広く理解していただけるよう、取り組んでまいります。

コンセプト

1-02concept

【基本理念】
市民のニーズや社会情勢の変化に応えるコンパクトな本庁舎

【基本方針】
1.堅固な建物で災害時に頼れる本庁舎
2.最小限の機能を備えコンパクトで効率的な本庁舎
3.鎌倉の自然や歴史を感じ、市民のつながりを生かせる本庁舎
4.人や民間資金を呼び込む本庁舎
5.市民に寄り添った対応ができる本庁舎
6.誰もが利用しやすい本庁舎

位置

1-03location

湘南モノレール湘南深沢駅徒歩2分

主な機能

主な機能

  • 市民交流スペース(市民交流スペース・市民利用会議室など)
  • 地域図書館
  • 鎌倉市役所本庁舎・鎌倉市議会
  • 鎌倉市消防本部、消防署

これまでに策定した計画書

これまでに策定した計画書

更に詳しい内容をお知りになりたい方は、こちらからこれまでに策定した計画書をご覧いただけます。

Schedule(スケジュール)

令和10年度に新しい市役所の開庁を予定しています。

これまでの経過

これまでの経過

 

 

お問い合わせ

所属課室:まちづくり計画部市街地整備課庁舎整備担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階

電話番号:0467-23-3000

ファクス番号:0467-23-8700

メール:chousya-seibi@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示