ホーム > かまくらキッズページ > 中学生ページ > 鎌倉市のみどころ > 史跡がいっぱい! > 安養院(あんよういん)
ここから本文です。
更新日:2020年12月28日
北条政子が夫・源頼朝の菩提を弔うために、笹目にあった長楽寺という寺をこの地に移したのが前身といわれています。その後、政子の法名をとって安養院を院号とし、これが寺名となったようです。本堂には本尊阿弥陀如来像(あみだにょらいぞう)と千手観音像、北条政子像が安置されています。また、つつじの美しい寺としても知られています。
萩原輝治(日本美術家連盟会員)
浄土宗
大町 3-1-22
鎌倉駅下車 徒歩12分
関連リンク