ここから本文です。
更新日:2021年8月20日
発表日:2013年4月19日
鎌倉市農業委員会では鎌倉市遊休農地解消対策協議会を設置し、市内で遊休化した農地の復元するための実践活動を行っています。
今回、この実践活動に県内の三菱電機株式会社社員の皆様が、社会貢献活動の一環として、ご協力いただくことになりました。
市内関谷地区で遊休化した農地を復元するための実践活動を行います。
鎌倉市関谷の農業振興地域内の遊休農地 面積 約500平方メートル
農業委員会の役割のひとつに「遊休農地の発生防止・解消」があり、市、JAとの連携により目標達成のための活動を行うこととされています。
鎌倉市農業委員会では、平成17年度に鎌倉市遊休農地解消対策協議会を設置し、遊休化した農地の復元作業を市及びJAさがみと連携し行っています。
今回、三菱電機株式会社から社会貢献活動の一環として、鎌倉市の農業振興に寄与することを目的に農地の復元作業に協力したいとの申し出があり、協定を締結し実践活動に参加していただくことになりました。
鎌倉市遊休農地解消対策協議会 会長 内海昌之
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 所長 伏見信也
協定締結日時等:平成25年4月24日(水) 201会議室
(1) 協定書調印式 10:15~10:30
(2) 記者発表 11:00~11:30
関連リンク
お問い合わせ
所属課室:都市整備部農水課農水担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎4階
電話番号:0467-23-3000
内線:2482