ここから本文です。
更新日:2022年2月14日
発表日:2022年2月14日
特定非営利活動法人北鎌倉の景観を後世に伝える基金様から、鎌倉市緑地保全基金へのご寄附のお申し出がありました。
寄附予定日:令和4年(2022年)2月15日(火曜日)13時30分~13時45分(市役所本庁舎2階庁議室)
寄附の目的:鎌倉市緑地保全基金への寄附
寄附の金額:2,789,007円
寄附者:特定非営利活動法人北鎌倉の景観を後世に伝える基金(代表:出口克浩様)
(事務局:鎌倉市扇ガ谷三丁目2番12号)
本市の三大緑地の一つである「台峯」の保全を目的に、平成10年(1998年)、なだいなだ氏を中心とした任意団体として発足し、平成13年(2001年)に特定非営利活動法人として神奈川県の認定を受けました。
山崎・台峯緑地の一部供用開始を一つの区切りとして解散し、今後は任意団体として活動を続けていく予定です。
なお、同法人からは、平成21年(2009年)5月13日にも、鎌倉市緑地保全基金へ13,540,000円の寄附を受けています。
いわゆる本市の三大緑地(広町、台峯、常盤山)の保全については、本市の長年の市政課題として取り組んできたところです。
このうち台峯地区の一部(主に鎌倉中央公園の東側に隣接する約27.5ヘクタール)については、「山崎・台峯緑地」として、令和2年(2020年)4月14日付けで一部(約19ヘクタール)の供用を開始しました。
本市内の豊かな緑地を保全する事業の推進のため設置している基金です。
昭和61年(1986年)に基金を設置して以来、緑地の買入れや、確保した緑地の維持管理等に活用しています。
基金ページURL:https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/midori/hozennkikinn.html
お問い合わせ
所属課室:都市景観部みどり公園課みどり担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-23-3000
内線:2642