令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
概要
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給することにより、その実情を踏まえた生活の支援を行います。
支給額
児童1人当たり一律5万円
※生活保護を受給中の方が、本給付金を受け取った場合、収入認定とはなりません。
※本給付金は、課税の対象とはなりません。
支給対象者
ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯対象の子育て世帯生活支援特別給付金の支給を既に受けている場合は、本給付金の支給は受けられません。
注意
給付金支給後に、所得更正等で支給要件を満たさなくなった場合には、給付金の返還を求める場合があります。
対象者① 児童扶養手当受給者
- 鎌倉市から令和4年4月分(令和4年5月11日支払分)の児童扶養手当の支給を受けた方
支給時期
6月23日(木曜日)に振り込みました。
お手続き
申請不要
対象者の方には支給についてのお知らせを5月27日付で送付しました。受け取りを辞退する方のみ6月3日(金曜日)までにこども相談課にご連絡ください。
支給方法
令和4年4月分の児童扶養手当の指定している口座に振り込みます。
対象者② 公的年金給付等受給者
- 公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給しており、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
- 公的年金給付等(非課税のものを含む)を受給されている方は、その受給額を含み、令和2年中の収入額が児童扶養手当を受けられる水準を下回る方
支給時期
随時
(申請書の提出をいただき次第審査のうえ、順次、ご指定の口座に児童1人当たり5万円の振り込み処理を行います。)
お手続き
要申請
給付金の対象となる場合は、申請をお願いします。
- 申請書(PDF:377KB)
- 簡易な収入額の申立書(申請者本人用)(PDF:239KB)
申立てを行う収入に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額が分かる書類を添付してください。
- 簡易な収入額の申立書(扶養義務者用)(PDF:251KB)【扶養義務者と同居している方のみ】
申立てを行う収入に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額が分かる書類を添付してください。
- 申請者(請求者)本人確認書類の写し(コピー)
運転免許証、健康保険証、年金手帳等の写し(コピー)をご用意ください。
- 受取口座を確認できる書類の写し(コピー)
- 児童扶養手当の支給要件を確認できる書類
戸籍謄本または抄本をご用意ください。既に児童扶養手当の受給資格について認定を受けている場合は不要です。
支給方法
申請書に記載された届出口座に振り込みます。
対象者③ 家計急変者
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
支給時期
随時
(申請書の提出をいただき次第審査のうえ、順次、ご指定の口座に児童1人当たり5万円の振り込み処理を行います。)
お手続き
要申請
給付金の対象となる場合は、申請をお願いします。
- 申請書(PDF:377KB)
- 簡易な収入額の申立書(申請者本人用)(PDF:304KB)
申立てを行う収入に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額が分かる書類を添付してください。
- 簡易な収入額の申立書(扶養義務者用)(PDF:233KB)【扶養義務者と同居している方のみ】
申立てを行う収入に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額が分かる書類を添付してください。
- 申請者(請求者)本人確認書類の写し(コピー)
運転免許証、健康保険証、年金手帳等の写し(コピー)をご用意ください。
- 受取口座を確認できる書類の写し(コピー)
- 児童扶養手当の支給要件を確認できる書類
戸籍謄本または抄本をご用意ください。既に児童扶養手当の受給資格について認定を受けている場合は不要です。
支給方法
申請書に記載された届出口座に振り込みます。
様式集
特殊詐欺にご注意ください
本件を装った特殊詐欺にご注意ください。
給付金の支給にあたり、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。