ホーム > 産業・まちづくり > 市街地整備 > 深沢地域周辺地区のまちづくり > 深沢地区の土地利用計画(案)
ここから本文です。
更新日:2018年6月6日
平成22年9月に、深沢地区(市有地やJR大船工場跡地を中心とした約32ヘクタール)の土地利用計画(案)を策定しました。
土地利用計画(案)は、平成16年9月に市民参画のもと策定した「深沢地域の新しいまちづくり基本計画」、平成21年9月に深沢地区事業推進協議会から提言のありました「深沢地域の新しいまちづくりビジョン」等や民間事業者へのヒアリングを基に、専門的な視点から深沢地区事業推進専門委員会(国土交通省・神奈川県・JR東日本・学識経験者で構成)において検討を行い、まちづくりのテーマを『健康生活拠点・深沢』とし、土地利用や都市基盤整備の方針、配置計画などをまとめました。
土地利用計画(案)の「土地利用の方針」や「配置の考え方」等につきましては、「土地利用計画(案)の概要版」並びに「深沢まちづくりニュース第16号」に掲載しておりますので併せてご覧ください。
深沢地域国鉄跡地周辺総合整備事業土地利用計画(案)等について、平成24年7月17日から8月15日まで意見募集を行いました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。
市民の皆様から頂きましたご意見の概要及び市の考え方につきましては、以下をご覧ください。
● 関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:まちづくり計画部深沢地域整備課深沢地域整備担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-61-3760