ホーム > 市政情報 > 政策に関する調査・研究 > 扇湖山荘の保存・活用に向けた対話の実施について
ここから本文です。
更新日:2022年2月17日
扇湖山荘の保全・活用に向けた対話については、平成26年11月17日及び同月20日に5グループのご参加をいただき、実施しました。
この結果の概要について、下記のとおり公表いたします。
鎌倉市鎌倉山一丁目にある「扇湖山荘」は、本館、茶室等の建物及び庭園並びにこれを取り囲む自然環境が一体となって優れた風致景観を形成している施設であり、その建築物は、歴史的・文化的価値を有するものとされています。
鎌倉市では、平成22年10月に三菱東京UFJ銀行から寄付を受け、扇湖山荘の保全・活用を検討してきました。今回、この検討の今後の参考とするため、民間事業者等の視点から扇湖山荘の保全・活用に係るアイデアを広くお聞きするための「対話」を実施しますので、是非御参加くださるようお願いします。
対象施設の概要及び対話の実施方法について、事前説明会と現地見学会を開催します。
参加ご希望の方は、平成26年10月10日までに下記申込先までEメールにて御連絡ください。
なお、件名は【説明会参加申込】としてください。
実施日時 | 平成26年10月16日(木曜日)9時00分~12時00分(予定) |
実施場所 | 事前説明会鎌倉市役所講堂(集合場所) 現地見学会扇湖山荘 |
別紙「エントリーシート」に必要事項を記入し、Eメールに添付の上、期間内に下記申込先へ御提出ください。なお、件名は【対話参加申込】としてください。
申込期間 | 平成26年10月17日~平成26年11月7日 |
申込先 | 鎌倉市政策創造担当担当者:小林 E-mail:souzo@city.kamakura.kanagawa.jp |
実施日時 | 平成26年11月17日又は18日(30分~1時間程度、日程は個別に調整) |
実施場所 | 鎌倉市役所内 |
対話の対象者 | 自らが事業の実施主体となることを前提として、実現可能な御意見・御提案ができる法人又は法人のグループ |
対話の内容及び |
別添「扇湖山荘の保全・活用に向けた対話の実施について」を参照して下さい。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ