ホーム > 新型コロナウイルスワクチン接種特設サイト > 高齢者施設及び障害者施設等の従事者(59歳以下)のワクチン接種について
ここから本文です。
更新日:2021年11月15日
第1回・第2回の事前申請は終了しました。
6月16日から7月5日までに事前申請された方について、先行予約の受付を7月12日から開始します。
現在、65歳以上の方を対象に集団接種会場での接種を実施しているところですが、予約を受け付けている枠に一定数の空きが発生する見込みであることから、基礎疾患がある方・高齢者施設等の従事者の先行予約の受付を7月12日から開始します。
(※6月23日までにe-kanagawa電子申請で申し込みをされた方について、案内をお送りしますので、ご確認ください。)
第2回 e-kanagawaでの事前申請(再受付)は終了しました。
第2回 7月10日~7月15日の事前申請の開始について(再受付)※終了しました
第1回で申請が出来なかった方に向けて、第2回として事前申請の再受付を開始していましたが、終了しました。
7月10日から7月15日までの間にe-kanagawaで申請いただいた方には、接種の予約を優先してお取りいただけます。
鎌倉市内在住の高齢者施設従事者・障害者施設従事者
高齢者施設等の従事者の範囲はこちら「高齢者施設等の従事者の範囲について(5,6ページ目)(PDF:1,242KB) 」
令和3年6月16日から令和3年7月5日まで
※終了しました
令和3年7月12日9時から令和3年7月25日まで
※当初令和3年7月18日9時から令和3年7月25日まででしたが、予約状況により前倒ししました。
※先行予約の受付期間が過ぎても予約が可能です。
ウェブサイト・LINE・コールセンターのいずれかの方法でご予約ください。
コールセンターは接種を希望する日の前日17:00まで、ウェブサイト・LINEは接種を希望する日の3日前まで、ご予約が可能です。
(注)接種の予約には接種券に記載の10桁の券番号が必要です。
(注)予約の受付状況によってはスケジュールを前倒しする可能性があります。その際は、市ホームページにてお知らせします。
第1回でご申請が出来なかった方を対象に、第2回事前申請の再受付を開始します。
先行予約の事前申請の際には、クーポン券に記載の10桁の券番号は不要です。
令和3年7月10日から令和3年7月15日まで
e-kanagawa電子申請より、必要事項を入力のうえ、ご申請ください。
令和3年7月18日9時から令和3年7月25日まで
※先行予約の受付期間が過ぎても予約が可能です。
ウェブサイト・LINE・コールセンターのいずれかの方法でご予約ください。
コールセンターは接種を希望する日の前日17:00まで、ウェブサイト・LINEは接種を希望する日の3日前まで、ご予約が可能です。
(注)接種の予約には接種券に記載の10桁の券番号が必要です。
(注)予約の受付状況によってはスケジュールを前倒しする可能性があります。その際は、市ホームページにてお知らせします。
高齢者施設従事者・障害者施設従事者の方については、接種を受ける際、「高齢者施設・障害者施設に従事していることの証明書(ワード:17KB)」を事前に記載してお持ちください。
※e-kanagawa電子申請に同様のものがございます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:健康福祉部 担当者名:新型コロナウイルスワクチン接種担当
鎌倉市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
0570-011-228