ここから本文です。

更新日:2023年6月6日

知られざる鎌倉

新元号「令和」の時代が大きく動き出した令和元年に、鎌倉市は市制施行80周年を迎えました。

市では、これを記念して「知られざる鎌倉」と題し、まだ十分には多くの人々には知られていない鎌倉の文化資産のより一層の顕在化を目指します。

「鎌倉仙覚文庫」の設立

「萬葉集」に4首の関連歌を伝える鎌倉は、市内大町の妙本寺に、鎌倉時代に萬葉集研究の事績を遺し、現在最も信頼される写本である「西本願寺本万葉集」につながる写本のもとを整えた仙覚を顕彰する史碑があります。また、この事跡を継承、発展させ近代萬葉集研究の礎を築いた歌人・研究者佐佐木信綱が、大正10年鎌倉大町に「溯川草堂」を設け執筆の場とし門下生を育ててながら鎌倉の文人と交流しました。市では、こうした「万葉集」とのゆかりを踏まえ、その後の「古今和歌集」、「源氏物語」研究の系譜を継承することを目指して市制80周年事業として「鎌倉仙覚文庫」を設立し、関連行事を開催しました。

佐々木信綱 鎌倉山歌碑
佐々木信綱 鎌倉山歌碑

鎌倉文学館での展示
鎌倉文学館・蔵書展示

巻子本
巻子本

蔵書展示【終了しました】

  • 鎌倉市中央図書館…令和元年10月29日(火曜日)~11月24日(日曜日)
  • 鎌倉文学館…令和元年10月6日(日曜日)~11月9日(土曜日)

万葉集巻子本作成ワークショップ【終了しました】

(於.妙本寺 <会場 別院 第20回鎌倉に咲く万葉野の花 阿見みどり水彩画展>) 

令和元年11月4日(月曜日・振替休日)13時~15時

記念講演会【終了しました】

「令和の時代と万葉の心」

令和元年11月3日(日曜日・祝日)

鎌倉市制80周年記念式典 鎌倉芸術館

講師:国際日本文化研究センター名誉教授 中西 進氏

高志の国文学館館長 中西 進氏
(国際日本文化研究センター名誉教授 中西 進氏)

青山学院大学及び二松学舎大学との学術連携

「鎌倉仙覚文庫」の設立をきっかけとして、文学、歴史、芸術などの学術交流、人材育成などを通じ、鎌倉固有の文化の再評価や発信、市民の文化、歴史についての理解を深めるため、2大学と包括連携協定を締結しました。

青山学院大学との包括連携協定

 令和元年(2019年)11月19日(火曜日)に、青山学院大学と包括連携協定を締結しました。

 青山学院大学協定締結2

 協定締結後、青山学院大学三木学長との写真撮影

二松学舎大学との包括連携協定

 令和元年(2019年)11月28日(木曜日)に、二松学舎大学と包括連携協定を締結しました。

二松学舎大学2

 協定締結後、二松学舎大学江藤学長との写真撮影

日本バレエの母、エリアナ・パヴロバ

世界有数のバレエ大国となった日本のバレエは、1919(大正8)年にロシア革命を逃れて来日したエリアナ・パヴロバが鎌倉七里ガ浜に日本初のバレエスクールを設立をしたことに始まります。この教室からその後の日本バレエ界を支える多くの舞踏家が巣立ちました。遺品、写真等を通して、その足跡をたどります。

エリアナ・パヴロバ
エリアナ・パヴロバ

資料展示

来日100周年記念展示【終了しました】

  • 鎌倉駅地下道ギャラリー…令和元年7月16日(火曜日)~7月22日(月曜日)
  • 鎌倉市役所庁舎内ギャラリー…令和元年7月23日(火曜日)~8月2日(金曜日)
  • 鎌倉歴史文化交流館…令和元年10月28日(月曜日)~11月9日(土曜日)

没後80周年記念展示【終了しました】

  • 鎌倉駅地下道ギャラリー…令和3年3月16日(火曜日)~3月22日(月曜日)

顕彰碑クラウドファンディング周知展示

  • 鎌倉駅地下道ギャラリー…令和4年8月16日(火曜日)~8月22日(月曜日)

展示の様子(左から) 展示の様子(右から)

顕彰碑の修繕

 ガバメントクラウドファンディングを活用して、修繕を実施しました。

 実施状況と御礼(PDF:785KB)

鈴木大拙と西田幾多郎

鈴木大拙と西田幾多郎は、ともに明治3年(1870年)に石川県で生まれ、第四高等中学校で出会ってから生涯に渡り交流を持ちました。また、学問的にも深く関わり、ともに西洋の文化、思想を吸収しながら、東洋の伝統的な考え方・生き方を大切にし、東西を結びつける世界文化を創造しました。

ふたりはともに晩年を鎌倉の地で過ごしました。大拙と幾多郎の考え方や生き方を紹介します。

出典、参考 鈴木大拙館HP( 外部サイトへリンク )石川県西田幾多郎記念哲学館HP( 外部サイトへリンク )

生誕150周年記念展示

  • 鎌倉駅地下道ギャラリー…令和3年3月16日(火曜日)~3月22日(月曜日)

地下道ギャラリー展示の様子(鈴木大拙と西田幾多郎)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:共生共創部文化課文化担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3872

メール:bunka@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示