ここから本文です。

更新日:2024年3月15日

就学援助制度について

 申請はe-KANAGAWAでの電子申請又は郵送のいずれかでお願いします。

就学援助制度とは

  • 鎌倉市立の小・中学校に就学中のお子さんがおり、経済的な理由で就学にお困りの方に、学用品費、給食費、修学旅行費など学校でかかる費用の一部を援助します。
  • 認定に際しては、所得の制限があります。

申請期間

 令和6年2月16日~令和7年2月28日

 (令和5年度分の申請は終了しています)

申請方法

申請に必要な書類等(令和6年度分)

令和6年(2024年)5月31日までの申請の場合

  • e-KANAGAWAでの電子申請又は就学援助費交付申請書に必要事項を記入して、学務課に郵送してください。
  令和6年(2024年)1月1日に鎌倉市に住民登録がない方は1~3のいずれかの書類の添付が必要です。
  1. 前年分の給与所得の源泉徴収票(写し可)
  2. 前年分の確定申告書の控えの写し(第1表及び第2表の両方が必要です)
  3. 市県民税の申告書の控えの写し

令和6年(2024年)6月1日以降に申請の場合
(令和7年(2025年)2月28日締切)

  • e-KANAGAWAでの電子申請又は就学援助費交付申請書に必要事項を記入して、学務課に郵送してください。認定された場合、学務課が申請書を受理した日の属する月から援助対象です
  • 令和6年(2024年)1月1日に鎌倉市に住民登録がない方は、住民登録があった市区町村で発行する所得証明書(申請時に同一世帯で収入のある方全員の証明書の写し)を添付してください。なお、所得証明書の請求方法につきましては、発行元の市区町村にお問合せをお願いします。

詳しくは「鎌倉市就学援助申請の受付について」のページを御覧ください。

申請書を郵送する際は、84円切手を貼って宛先に申請者住所を記入した返信用封筒(長形3号や4号等、定形郵便で郵送することができる大きさ)を同封してください。

宛先

〒248-8686

鎌倉市御成町18-10 第4分庁舎1階

鎌倉市教育委員会教育文化財部学務課学務担当

申請時のお願い

  • 電子申請・郵送ともに家賃等の確認書類の添付を確認してください。
  • 郵送の場合は、宛先に申請者住所を記入し、84円切手を貼った返信用封筒(長形3号や4号等、定型郵便で郵送することができる大きさ)を同封してください。
  • 郵送での申請は、料金不足の場合は受付できませんのでご注意ください。
  • 申請書の記入に際しては、鉛筆や消えるボールペンは使用しないでください。

申請書

支給方法

  • 就学援助費は、保護者申請者名義の口座に振り込みます。

令和5年度分の申請受付は、令和6年(2024年)2月29日で終了しました。 

お問い合わせ

所属課室:教育文化財部学務課学務担当

鎌倉市御成町18-10 第4分庁舎1階

電話番号:0467-61-3796

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示