ここから本文です。
更新日:2018年4月10日
市では、緑地の保全を目的とした事業を推進するため、鎌倉市緑地保全基金の設置、管理及び処分に関する条例に基づき、「鎌倉市緑地保全基金」を設置し、その基金を活用して緑地の確保や維持管理などを行っています。
保全すべき緑地の確保は、「鎌倉市緑の基本計画」に基づいて行われますが、緑地を確保するためには多額の資金が必要です。
昭和61年に基金を設置して以来、この基金を活用して、常盤山特別緑地保全地区や天神山特別緑地保全地区、鎌倉近郊緑地特別保全地区などの緑地を約40.63ha買入れ(指定前の買入れも含みます。)、また、鎌倉広町緑地・六国見山森林公園などの用地を約70.16ha取得しています。≪合計で約110.79ha(平成29年3月31日現在)の買入れまたは取得≫
基金の原資は、市の予算による積立や皆様からお寄せいただいた寄附金等です。(平成29年3月31日現在の残高は、582,002,376円)
寄附金納付書(PDF:63KB)※ご寄附いただける際にご活用ください
【取扱金融機関】横浜銀行、スルガ銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、静岡銀行、かながわ信用金庫、東日本銀行、湘南信用金庫、中央労働金庫、さがみ農業協同組合
なお、取扱金融機関以外では本納付書でお振込みいただけません。また、納付書の金額欄は修正できませんのでご注意ください。
これまで、市民の皆様、トラスト運動にかかわる皆様、各種団体などから寄附をいただいています。どうぞ、「緑地保全基金」の趣旨をご理解いただき、皆様のご協力をお願いいたします。
ご協力いただける場合は、寄附の方法等についてご案内いたしますので、みどり課へご連絡ください。
なお、直接ご寄附をいただくほかにも、市役所本庁舎ロビー、各支所及び鎌倉生涯学習センターに募金箱を設置していますので、募金箱へのご協力もお願いいたします。
緑地保全基金への寄附には、税法上の優遇措置(ふるさと納税制度等)が適用される場合があります。ふるさと納税制度についての詳細は、鎌倉市ふるさと寄付金のページ、税額控除のページをご覧ください。
月 |
金額 |
寄附をいただいた方 |
4 |
1,248 |
鎌倉市政を考える市民の会 様 |
4 |
62,000 |
匿名(個人) 4名 |
5 |
1,100 |
鎌倉市政を考える市民の会 様 |
5 |
16,900 |
山ノ内下町中町内会 様 |
5 |
60,000 |
匿名(個人) 2名 |
5 |
460 |
匿名(団体) |
6 |
100,000 |
匿名(個人) |
7 |
1,034 |
鎌倉市政を考える市民の会 様 |
7 |
23,718 |
北鎌倉・洞門山を守る会 様 |
7 |
178,000 |
匿名(個人) 4名 |
8 |
1,800 |
鎌倉市政を考える市民の会 様 |
8 |
30,000 |
近藤 勝 様 |
8 |
10,000 |
鎌倉広町緑地友の会 様 |
8 |
80,000 |
匿名(個人) 3名 |
9 |
1,637 |
鎌倉市政を考える市民の会 様 |
9 |
3,000 |
湘南フェスタ実行委員会 様 |
9 |
192,000 |
匿名(個人) 4名 |
10 |
2,299 |
鎌倉市政を考える市民の会 様 |
10 |
30,000 |
三菱電機マイコン機器ソフトウエア株式会社 様 |
10 |
30,000 |
安田 勝彦 様 |
10 |
54,000 |
柴田 光太郎 様 |
11 |
1,822 |
鎌倉市政を考える市民の会 様 |
11 |
88,000 |
公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会鎌倉支部 様 |
11 |
30,000 |
齋藤 和徳 様 |
11 |
54,000 |
萩原 保子 様 |
11 |
20,000 |
匿名(個人) 2名 |
12 |
2,232 |
鎌倉常盤山の会 様 |
12 |
22,000 |
芳賀 秀友 様 |
12 |
40,000 |
渡邊 裕生 様 |
12 |
6,269 |
神奈川県立鎌倉高等学校PTA 様 |
12 |
544,000 |
匿名(個人) 11名 |
1 |
10,000 |
永井 淳一 様 |
1 |
68,000 |
菅原 孝 様 |
1 |
40,000 |
吉光 聡 様 |
1 |
100,000 |
高野 良英 様 |
1 |
1,688 |
鎌倉常盤山の会 様 |
1 |
1,160,000 |
匿名(個人) 20名 |
計 |
3,067,207 |
|
月 |
金額 |
5 |
9,263 |
6 |
11,633 |
計 |
20,896 |
年度 |
寄附金額 |
---|---|
昭和61年度 |
0 |
昭和62年度 |
3,756,000 |
昭和63年度 |
204,000 |
平成元年度 |
421,549 |
平成2年度 |
17,767,886 |
平成3年度 |
281,191 |
平成4年度 |
50,135,916 |
平成5年度 |
43,000 |
平成6年度 |
1,633,000 |
平成7年度 |
410,000 |
平成8年度 |
60,000 |
平成9年度 |
2,591,102 |
平成10年度 |
80,000 |
平成11年度 |
60,000 |
平成12年度 |
10,000 |
平成13年度 |
26,000 |
平成14年度 |
686,423 |
平成15年度 |
1,058,465 |
平成16年度 |
32,614,063 |
平成17年度 |
6,337,821 |
平成18年度 |
639,838 |
1,005,357 |
|
1,681,020 |
|
16,972,959 |
|
567,776 |
|
6,683,185 |
|
3,878,208 |
|
722,933 |
|
5,569,560 |
|
2,683,371 |
|
3,768,167 |
|
累計 |
162,348,790 |
緑地保全基金を活用して買入れ、または取得した年度別面積は、以下のリンクをご覧ください。
お問い合わせ
Copyright(C) Kamakura City All Rights Reserved.