鎌倉市ふるさと寄附金
鎌倉スクールコラボファンドにご寄附を
2022年11月1日より、ふるさと納税を利用したクラウドファンディングを実施しています。
オンラインワンストップ始めました
- 「ワンストップ特例申請」がオンラインで可能になりました。
- 「マイナポータルアプリ」を使用し、マイナンバーカードの IC チップに搭載される公的個人認証を用いて本人確認を行うため、安心安全な完全オンライン申請を実現しています。
自治体マイページ( 外部サイトへリンク )
鎌倉の美しい自然や景観、貴重な文化財を大切にし、次世代に引き継いでいくため、鎌倉を愛する皆さま、「鎌倉市ふるさと寄附金」へのご協力をお願いします
ふるさと納税サイトを利用してふるさと納税ができます
ふるさとチョイス

(外部サイトへリンク)
さとふる

(外部サイトへリンク)
楽天ふるさと納税

(外部サイトへリンク)
三越伊勢丹ふるさと納税

(外部サイトへリンク)
auPAYふるさと納税
auPAYふるさと納税(外部サイトへリンク)
ふるぽ

(外部サイトへリンク)
メルカリでも寄付を受け付けています
メルペイ残高を利用した寄附ができます。

(外部サイトへリンク)
現金での申し込みもできます
鎌倉市共生共創部企画課ふるさと寄附金担当へメール、電話、FAXによりご連絡ください。
申込書と納付書をお送りします。
ふるさと納税の対象となる地方団体の指定
鎌倉市は、令和4年9月22日付け総務大臣通知により、ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定を引続き受けております。
なお、指定対象期間は令和4年10月1日から令和5年9月30日までです。
鎌倉市にお住まいの方へ
- ふるさと納税制度の改正に伴い、平成31年(2019年)4月1日に総務省の告示により、『自団体住民に返礼品等を提供しないこと』が定められたことを受け、令和元年(2019年)5月1日以降の市民の皆様からのご寄附に対しては、返礼品を贈呈することができなくなりました。
- なお、返礼品の贈呈はなくなりますが、本市への寄附は引き続き税額控除の対象となるとともに、使い道を指定することで、皆様の意思を市の施策に反映させることができますので、鎌倉市ふるさと寄附金を通じて応援をいただけますと幸いです。今後とも本市へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
- ふるさとチョイスで寄附を行い、鎌倉市のポイントを保有していらっしゃる方は、寄附日から2年間は有効となっております。有効期限に変更はございませんので、期限内にポイントをご利用していただきますようお願いいたします。
鎌倉市ふるさと寄附金へのご協力をお願いします
鎌倉市のふるさと納税が紹介されました
ふるさと納税ガイド

(外部サイトへリンク)
ふるさと納税ナビ

(外部サイトへリンク)
ふるとく

(外部サイトへリンク)
ふるセレ
鎌倉市のふるさと寄附金に関する取り組みを特集記事にしていただきました。
ふるセレ鎌倉市特集記事(外部サイトへリンク)
マネースタジオ

( 外部サイトへリンク )
投資んライブ

(外部サイトへリンク)
ガテン職

(外部サイトへリンク)