ホーム > 産業・まちづくり > 農業 > 「人・農地プラン」から「地域計画」へ

ここから本文です。

更新日:2024年4月11日

「人・農地プラン」から「地域計画」へ

鎌倉市では、人と農地の問題を解決するため、地域での話し合いにより「人・農地プラン」を平成26年度に策定し、平成28年度に見直しを行ってきました。

今後、高齢化や人口減少の本格化により農業者の減少や耕作放棄地が急拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されるため、農地が利用されやすくなるよう農地中間管理機構を活用した農地の集約化等に向けた取り組みを加速化することが、喫緊の課題となっています。

これらの課題に対応するため、農業経営基盤強化促進法等の改正法が令和4年5月に成立、令和5年4月から施行し、「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化され、「地域計画」を策定・公表することが法律に定められました。

「地域計画」は、地域の農業者や関係機関等が、目指すべき将来の地域の農地利用について話し合い、概ね10年後を見据えて将来像の実現に向けた取組みを計画としてとりまとめ、農地利用の姿を目標地図として表示するものです。

「地域計画」は、「人・農地プラン」と同様に、策定をゴールとはせず、随時見直しを行い、その実現に向け取り組んでいきます。

説明会の実施について

令和7年度末に計画策定を予定している手広・笛田地区の農業者を対象に、地域計画の趣旨等を広く周知するため、説明会を実施いたします。

 

<参加対象>

 手広・笛田の調整区域の農地所有者(または耕作者)

<日 程>

 1. 令和6年5月8日(水曜日)19時00分~

 2. 令和6年5月14日(火曜日)17時00分~

<場 所>

 深沢学習センター 第2集会室(鎌倉市常盤111-3)

 

詳しくは、こちら(ワード:247KB)をご覧ください。

参加の予約は不要です、当日現地に直接お越しください。

駐車場は15台程度あり。なるべく公共交通機関等をご利用ください。

協議の場の設置について

「地域計画」の策定に向けて地域で話し合いをするために、農業経営基盤強化促進法第18条の規定による協議の場を設置します。

協議の場では、地域農業の担い手の方を中心にお集まりいただき、地域の農地利用の方針等について話し合いをしていただきます。

協議の結果について

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。

関谷・城廻地区

令和6年(2024年)1月31日開催(PDF:195KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:都市整備部農水課農水担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎4階

電話番号:0467-23-3000

メール:nousui@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示