ホーム > よくある質問 > 住民票  マイナンバー > 「マイナンバー(個人番号)」がわかりません。確認方法について教えてください。

ここから本文です。

更新日:2018年8月20日

よくある質問

よくある質問質問

「マイナンバー(個人番号)」がわかりません。確認方法について教えてください。

よくある質問回答

マイナンバー(個人番号)は、平成27年10月5日時点で鎌倉市に住民登録された方には平成27年11月頃に、それ以降に出生や海外から転入された方には随時、「通知カード」をお送りして通知しています。

通知カードが紛失等によりお手元にない場合は、次のいずれかの方法でマイナンバーを確認することができます。なお、いずれの方法も、市役所市民課または各市所の窓口に、ご本人等が、運転免許証やパスポートをお持ちになってお越しいただく必要があります。

(注)口頭やファックス・電子メール等でお教えすることはできません。

(注)有効期限内の運転免許証(運転経歴証明書でも可)やパスポートがない場合や、代理人の方が手続きをしたい場合は、必要な書類が異なりますので、事前に市民課へお問い合わせください。

 

1.通知カードの再交付を申請する。

【申請できる方】本人のみ。

【申請から交付までの期間】申請から三週間程度で、簡易書留でご自宅に届きます。

(市役所で申請をいただいた後、委託先の地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が発行します。)

【手数料】一人あたり500円。

 

2.マイナンバー(個人番号)の記載された住民票の写しを申請する。

【申請できる方】本人、または同一世帯の方。

【申請から交付までの期間】即日、窓口でお渡しできます。

【手数料】一通あたり300円。

【注意事項】請求の際には、住民票の写し交付申請書の、マイナンバーを「のせる」の欄に必ずチェックをしてください。また、提出先に制限があるため、窓口で使いみちをお伺いします。
代理人の方が申請される場合は委任状が必要になります。 なお、マイナンバー記載の住民票は代理人の方には即日交付できないため、委任者のご住所宛に簡易書留での郵送対応になります。

3.マイナンバー(個人番号)カードを申請する。

【申請できる方】本人、または法定代理人(本人が15歳未満の場合は親権者。本人が成年被後見人の場合は成年後見人)。

【申請から交付までの期間】申請から一ヶ月程度で、交付のご案内をお送りします。交付の際は、市役所又は支所の窓口に、本人が受け取りに来ていただく必要があります。

【手数料】初回は無料。

【注意事項】申請は、市役所窓口では受付できません(詳細は下記の関連リンク先をご確認ください)。申請書が紛失等のためにお手元にない場合は、申請書の再交付手続きを、市役所市民課または支所の窓口で行うことができます。(ご本人か同一世帯の方が、運転免許証等をお持ちの上でお越しください。)

 

 

お問い合わせ

所属課室:市民防災部市民課市民担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3903

メール:shiminka@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示