ここから本文です。

更新日:2024年4月3日

ケアラー支援について

ケアラーとは

こころやからだの不調により介護や援助を必要とする家族等に、無償でケアを行っている方のことです。

なぜ、ケアラーを支援するの?

  • 時に、ケアラーとしての人生を優先せざるを得ず、自分らしく生きる機会を失うことがあるから。
  • ひとりで一生懸命がんばっていると、負担がすごく大きくなっていても自分では気づきにくいから。
  • 誰にも相談できずに悩みを抱えると、心身が疲れ、孤独感や孤立感で辛くなることがあるから。

ケアラーが孤立することなく、安心して自分らしく暮らすことのできる共生社会の実現を目指し、鎌倉市ケアラー支援条例を制定しました

相談窓口

ケアラーに関する相談について

自身がケアラーであると気づき、現状に悩みを抱えている方の相談を伺います。

子ども・家庭の相談について

0~18歳未満の子どもとその家庭についての相談を伺います。お子さん自身からの相談もこちらへ。

学校生活に関する相談について

主に学齢期の教育や生活上の様々な相談を伺います。お子さん自身からの相談もこちらへ。

  • 鎌倉市教育センター相談室:電話0467-24-3386/0467-24-3495

高齢者介護の相談について

高齢者の介護や介護保険サービスについての相談を伺います。

障害に関わる相談について

障害のある方の生活についての相談を伺います。

  • 鎌倉市障害福祉課:電話0467-61-3974

生活困窮に関する相談について

生活費や仕事などの生活についての相談を伺います。

ケアラーの方が利用できる支援について

 ヤングケアラー・若者ケアラーを含むケアラーの方が利用できる様々な支援をご紹介します。

一時的にお手伝いやお預かりをしてほしい

自分の居場所がほしい、同じ悩みを持つ人と出会えるかもしれない

学業や就職に不安を感じている

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部福祉総務課福祉政策担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3436

メール:f-kyosei@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示