ここから本文です。
更新日:2023年4月19日
本年度より電子申請を開始しました。下記QRコード又はURLから申請していただけます。
【QRコード】
【URL】https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=40451
令和4年度の防犯灯設置費・改造費補助金に関する申請書類を、令和4年11月24日に各防犯灯管理団体の代表者に送付しました。申請が必要な団体は、下記(1)(2)のいずれかにより期限までにご申請ください。
【QRコード】
【URL】https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=42969
LED型防犯灯は、光源と器具が一体となったものをいい、従来型防犯灯は、LED型以外のものをいいます。(管球のみ蛍光灯などからLEDに変更したものは、従来型として定義しています。)
市が維持管理を行う防犯灯の故障等を発見した場合は、「鎌倉市防犯灯コールセンター」までご連絡ください。
市が維持管理する防犯灯には管理プレートが設置されています(下図)。ご連絡の際は、管理プレートの番号をお伝えください。
防犯灯管理プレート(見本)
市が維持管理を行わない防犯灯については、地域の自治会・町内会にお申し出ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:市民防災部地域のつながり課安全安心担当
鎌倉市御成町18-10 第3分庁舎1階
電話番号:0467-61-3881