ホーム > 教育・文化・スポーツ > 平和 > 鎌倉市の平和事業 > 鎌倉平和推進実行委員会 > 鎌倉平和推進実行委員会の事業実績(平成20年度)
ページ番号:8942
更新日:2023年2月1日
ここから本文です。
(平和都市宣言50周年記念)
憲法記念日のつどい(PDF:483KB) | 5月3日(土・祝) 鎌倉生涯学習センター 午前10時30分~ |
平和都市宣言50周年記念“いのち伝えて”映画上映と対談 | |
第一部:映画上映「ヒロシマナガサキ」 | |
第二部:「夕凪の街桜の国」 | |
対談 佐々部清さん(「夕凪の街桜の国」監督)・粟田麗さん(女優) | |
出前講話「平和」 | 6月27日(金曜日)~10月14日(火曜日) 市内小中学校10校 |
「広島被爆体験」「沖縄戦体験」「横浜空襲体験」等の戦争体験の話、「JVC(日本ボランティアセンター)」「JICA」「国境なき医師団」等による国際協力・世界の現状についての話 | |
平和を考えるパネル展 | 7月23日(水曜日)~7月28日(月曜日) 鎌倉駅地下道ギャラリー50 |
平和都市宣言と宣言までの時代背景・原水爆のパネル・全国の非核宣言都市紹介 | |
鎌倉平和推進実行委員会の紹介パネル展示 | |
第37回市民平和文化展とのジョイント | 8月6日(水曜日)~8月11日(月曜日) 鎌倉生涯学習センター市民ギャラリー |
芸術を通して平和の大切さを考えることを目的として実施している事業に企画段階から参加。今回のテーマは「いのちあるものを大切に」 | |
平和バスツアー(PDF:315KB) | 10月29日(水曜日) 原爆の図丸木美術館(埼玉県東松山市) |
人類史上初めて原爆が投下された広島・長崎をはじめ、戦争の悲惨さを描き続けた丸木位里・丸木俊夫妻の思いを感じ、平和・いのちの大切さを考える機会を得てもらう事業 | |
平和を考える告知事業 | 11月3日(月曜日)~11月7日(金曜日) 鎌倉エフエム放送 |
1月に実施される平和のつどいコンサートの内容と鎌倉平和推進実行委員会を音楽とトークを交えて紹介 | |
平和のつどいコンサート(PDF:635KB) | 1月24日(土曜日 )鎌倉生涯学習センター 午後2時30分~ |
平和都市宣言50周年記念“いのち伝えて”コンサート | |
坂田明さんとmiiさんによるコンサート | |
感想文等作品集作成 | 平成21年3月発行(発行部数500部) |
鎌倉市内在住・通学の小・中・高校生を対象に、日頃考えている「平和についての思い・願い」や「出前講座」の感想など、また、「自分にとっての平和とは何か」を考えていただき、感想文、詩、俳句、短歌などを募集(6月~7月)。応募された作品を冊子にまとめて発行 |