ホーム > 教育・文化・スポーツ > 平和 > 鎌倉市の平和事業 > 鎌倉平和推進実行委員会 > 鎌倉平和推進実行委員会の事業実績(平成24年度)
ページ番号:9446
更新日:2023年2月1日
ここから本文です。
事業名 |
開催日時・場所・内容 |
||
憲法記念日の つどい(PDF:489KB) |
5月3日(木曜日・祝日)午後2時開演 鎌倉生涯学習センター |
||
「グレートジャーニー・人類5万キロの旅 ~私が感じ、考えてきたもの~」 関野吉晴(探検家)講演会 |
|||
出前講話 「平和」 |
6月12日(月曜日)~2月19日(火曜日)市内小中学校12校・一般対象 |
||
「広島被爆体験」「長崎被爆体験」「沖縄戦体験」「横浜空襲体験」「東日本大震災」「JICA」等戦争体験、国際協力、世界の現状等についての話 | |||
平和を考える パネル展 |
8月1日(水曜日)~8月6日(月曜日) 鎌倉駅地下道ギャラリー50 |
||
世界ヒバクシャ展の写真パネル及び平和推進実行委員会の紹介パネルを展示 | |||
平和のつどい(PDF:271KB) |
1月20日(日曜日)午後2時開演 鎌倉生涯学習センター |
||
「~今 伝えたい 戦争の中の子供達~ 歌と朗読劇 対馬丸 オラドール物語」 ぐるーぷ碧空 歌と朗読劇 |
鎌倉・藤沢・茅ケ崎市平和推進実行委員会合同会議 |
第1回 5月7日(月曜日)午後6時30分開始 鎌倉市役所会議室 第2回 10月26日(金曜日)午後6時30分開始 藤沢市役所会議室 |
||
藤沢市と茅ケ崎市の平和推進実行委員会と共同事業の実施を模索するための会議を開催しました。 | |||
平和の鐘を鳴らそう!2012 |
11月17日(土曜日) 午後11時30分開始 鎌倉生涯学習センター玄関前ピロティ |
||
本市の「平和都市宣言」や「わたしの平和宣言」(ノーベル平和賞受賞者が起草したManifesto2000)の朗読、トーンチャイムの演奏、平和に関するスピーチなどを実施しました。(鎌倉ユネスコ協会と共催) |