ホーム > 教育・文化・スポーツ > 平和 > 鎌倉市の平和事業 > 鎌倉平和推進実行委員会 > 鎌倉平和推進実行委員会の事業実績(平成25年度)
ページ番号:14524
更新日:2023年2月1日
ここから本文です。
事業名 |
開催日時・場所・内容 |
||||
憲法記念日の つどい(PDF:1,513KB) |
5月3日(金曜日・祝日)午後2時開演 鎌倉生涯学習センター |
||||
「87枚の絵がかたるシベリア抑留生活」 石黒謙吾(著述家)おはなしとスライド |
|||||
出前講話 「平和」 |
7月10日(月曜日)~3月3日(月曜日)市内小中学校11校 |
||||
「広島被爆体験」「長崎被爆体験」「横浜空襲体験」「東日本大震災」「JICA」等戦争体験、国際協力、世界の現状等についての話 | |||||
平和を考える パネル展 |
7月17日(水曜日)~7月23日(火曜日) 鎌倉駅地下道ギャラリー50 |
||||
東京都立第五福竜丸展示館所有の写真パネルや鎌倉平和推進実行委員会の紹介パネルを展示 | |||||
平和のつどい(PDF:307KB) | |||||
1月26日(日曜日) 午後2時開演 鎌倉生涯学習センター |
|||||
「歌の絆、私の昭和史 ~うたに平和の想いをのせて~」 服部公一(作曲家) おはなしと合唱 |
|||||
戦争体験記録 | 沖縄戦体験記録DVDを作成 |
鎌倉・藤沢・茅ケ崎市平和推進実行委員会合同会議 |
第1回 5月17日(金曜日)午後6時30分開始 茅ケ崎市役所会議室 第2回 10月28日(月曜日)午後6時30分開始 鎌倉市役所会議室 |
||
藤沢市と茅ケ崎市の平和推進実行委員会と共同事業の実施を模索するための会議を開催しました。 | |||