ホーム > 教育・文化・スポーツ > 都市提携 > 令和6年度鎌倉市青年韓国・安東市訪問事業について
ここから本文です。
更新日:2024年12月26日
本市とパートナーシティ提携及び友好交流促進協定を締結している韓国・安東市で開催される第11回21世紀人文価値フォーラムに合わせて、鎌倉市長及び鎌倉市の青年が安東市を訪問し、現地学生との交流等を行う訪問事業を実施しました。
今回、実際に現地を訪れて国際交流を行った貴重な経験について、青年団による事業報告会を開催します。
また、鎌倉安東友好交流会会長・兵藤芳朗氏による講演を行います。
どなたも是非ご参加ください!
令和7年(2025年)1月18日(土曜日)午前10時~正午
鎌倉商工会議所地下ホール
安東市を訪問した青年団が、現地の大学生との交流を通して、感じたこと・学んだことを発表します。
国際的なフォーラムに参加したり、現地大学生と社会課題の解決に向けたワークを行ったり・・・普通の旅行では決して得ることのできない様々な体験談に、ぜひ耳を傾けてみてください!
そして、鎌倉市と安東市との繋がりを作った立役者である鎌倉安東友好交流会会長・兵藤芳朗さんからも、貴重なお話をいただきます♪
安東市は、韓国中部の慶尚北道北部にある都市で、文化や都市形成の歴史が深く、安東市内にある河回村(ハフェマウル)は、世界文化遺産に登録されており、世界的な観光都市としても知られています。
鎌倉市とは、文化・観光都市としての共通性や市民団体同士の交流をきっかけに平成25年(2013年)7月23日に、パートナーシティ提携を結びました。
提携後は、市民団体同士の交流を土台に行政間での交流も深め、令和5年(2023年)10月27日には、パートナーシティ提携10周年の節目を迎え、更なる交流を促進させるため、友好交流促進協定を締結しました。
儒教文化博物館
安東市場
月映橋
陶山書院(世界文化遺産)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ