ホーム > 教育・文化・スポーツ > 国際・都市提携 > 都市提携 > 鎌倉市都市交流事業等奨励金
ページ番号:21338
更新日:2023年7月12日
ここから本文です。
市民レベルにおける姉妹都市、その他本市と都市提携を締結している都市との都市交流活動や、国際協力活動または国際理解活動の促進を図るため、市民団体が行う姉妹都市等親善訪問事業、国際交流事業、国際協力事業または国際理解事業に対し、鎌倉市都市交流事業等奨励金を交付しています。
文化、スポーツ、国際交流、国際協力、国際理解等の活動を行う市民を中心に組織された団体で、次のいずれにも該当する団体
海外の姉妹都市等を訪問し、交流又は国際化の推進に寄与する姉妹都市等親善訪問事業(※10人以上かつ参加者のうち3分の2以上が市内在住、在勤又は在学者)
国内の姉妹都市等を宿泊を伴い訪問し、交流する姉妹都市等親善訪問事業(※10人以上かつ参加者のうち3分の2以上が市内在住、在勤又は在学者)
国内の姉妹都市等を日帰りで訪問し、交流する姉妹都市等親善訪問事業(※10人以上かつ参加者のうち3分の2以上が市内在住、在勤又は在学者)
市民に公開され、かつ市民が自由に参加できる国際交流等関連事業
原則として事業実施予定日の2週間前までに申請ください。事業の実施後に申請はできません。
所定の申請書に必要書類を添付して、Eメール、郵送、持参にて申請ください。Eメールでのご提出は申請の受付漏れを防ぐため、送付後に電話連絡をお願い致します。
なお、ご申請の書類について、修正等をEメールで依頼する場合がございます。
交付決定までは2週間程度かかります。交付決定は郵送で通知します。
事業の完了とは、事業に関する支払いの完了を含みます。事業を完了した日から14日以内に報告書及び請求書を市に御提出ください。
報告書の様式が請求書を兼ねていることから、押印の上、原本を郵送または持参にて御提出をお願い致します。
交付額確定は郵送で通知します。
振込には1カ月程度お時間を頂戴しています。