ホーム > イベントカレンダー > 救急予防講話会の実施について

ページ番号:39972

更新日:2025年8月7日

ここから本文です。

救急予防講話会の実施について

病気や怪我を予防しよう。

日常生活で少しの工夫と気づきで、病気や怪我を予防できるように救急隊員と保健師、看護師で講話会を実施します。

開催情報

開催日時

2025年9月7日(日曜日)9時00分から2025年9月7日(日曜日)12時00分

2025年9月9日(火曜日)9時00分から2025年9月9日(火曜日)12時00分

対象

市内在住の60歳以上の方、その家族、興味がある方

内容

病気や怪我をしてしまうと、毎日の生活が少し窮屈になってしまいます。毎日を楽しく健康に過ごしていただくために、鎌倉消防署での新しい試みとして、救急搬送を予防するための講習会「予防救急講話会」を開催します。

9月7日は鎌倉消防署3階講堂(鎌倉市由比ガ浜四丁目1番10号)
9月9日は腰越行政センター1階コミュニティールーム(鎌倉市腰越864番地)
開催日によって会場が異なりますので、十分ご注意ください。

費用

参加費無料

その他

公共交通機関をご利用のうえ、各会場へお越しください。

申込方法

申し込み不要です。
当日、会場にてお待ちしてます。

お問い合わせ

所属課室:消防本部鎌倉消防署

電話番号:0467-32-4090

ファクス番号:0467-32-7180

メール:fukasawa-fs@city.kamakura.kanagawa.jp

担当:深沢出張所