ページ番号:28488
更新日:2024年7月10日
ここから本文です。
消防本部予防課では、各種申請等に対する審査及び検査、現場対応等を速やかに行うため、相談対応時
間を次のとおりとさせていただいております。
午前 9時00分~11時30分 午後 13時00分~16時00分
あくまで原則ですが、ご理解ご協力をお願いします。
危険物に関する申請(手数料が発生するもの)の受付については、午前中とさせていただいておりま
す。申請前に予防課予防担当まで連絡してください。
予防課予防担当:0467-44-0963
予防関係の届出書類等について消防機関へ来署せずに必要な手続きが実施できるよう、郵送による受付を行っています。なお、このお知らせは、来庁による各種申請、届出等を制限するものではありません。
予防関係の届出が郵送受付の対象となります。主な届出一覧は次のとおりです。
手数料徴収が必要となるものは、郵送受付の対象になりません。
防火対象物の用途、規模及び所在地により、送付先が異なります。不明点がありましたら下記まで問い合わせください。
次の用途及び規模の防火対象物⇒消防本部予防課宛て防火対象物(PDF:97KB)
所在地:〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船三丁目5番10号
電話:0467-44-0963
メール:yobou@city.kamakura.kanagawa.jp
消防本部予防課宛て以外の防火対象物で鎌倉消防署の受持区域のもの⇒受持区域一覧(PDF:124KB)
所在地:〒247-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜四丁目1番10号
電話:0467-24-0119
メール:fd-kamakura@city.kamakura.kanagawa.jp
消防本部予防課宛て以外の防火対象物で大船消防署の受持区域のもの⇒受持区域一覧(PDF:124KB)
所在地:〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船三丁目5番10号
電話:0467-43-2424
メール:f-oofuna@city.kamakura.kanagawa.jp