ページ番号:31463
更新日:2021年9月16日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、在宅酸素療法を行う自宅療養者が増加し、酸素濃縮装置等を使用中の方が、酸素吸入時の喫煙等の火気使用が原因と考えられる火災が全国各地で発生し、死者や負傷者も出ています。
酸素は、燃焼を促進する性質が強く、火を近づけると大変危険です。
酸素を吸入中に、たばこ等の火気を近づけると吸入用チューブや衣類等に引火し、重度の火傷や住宅火災の原因になる場合があります。
在宅酸素療法を行っている方やその家族の方は、酸素吸入時に以下の点に十分注意し取り扱って下さい。
所属課室:消防本部予防課
鎌倉市大船3-5-10
電話番号:0467-44-0963