ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校教育 > 小中学校 > 大船中学校の新たな校舎棟・スポーツ棟が完成
ページ番号:20685
更新日:2019年1月4日
ここから本文です。
大船中学校は、旧校舎・体育館が老朽化、また耐震基準に適合しなくなったため、平成26年12月から改築(建て替え)工事に着手し、平成28年7月に新たな校舎棟・スポーツ棟が完成しました。
生徒は、平成28年度2学期から新校舎で活動しています。
平成21年度に「大船中学校改築事業」を行政計画として位置付け、保護者・地域の代表、学識経験者、学校関係者などで構成される「大船中学校改築検討協議会」を設置し、市民の皆さんのご意見・ご要望を反映させた「基本計画」を策定しました。
この「基本計画」で、「人と自然、そして地域との『ふれあい』を大切にした学び舎づくり」を目指しました。
安全・安心な施設であることに加え、今後の教育内容・方法の多様化に対応できる学習環境、地域の防災拠点、バリアフリー、省エネルギーの視点にも配慮しました。
防災拠点にもなるアリーナ
アカデミアラウンジと中庭
窓が大きく明るい教室
ユニバーサルデザインを取り入れたトイレ
今後、校庭を整備していきます。
整備内容は、次のとおりです。
校舎の1階から3階までを結ぶ大階段
左は座面(ステップラウンジ)
学年集会なども開催できる
図書室には、旧図書館で使っていた看板が設置され、温かみを添える
白を基調にした清潔感あふれる校舎
屋上に太陽光パネルを設置
所属課室:教育文化財部学校施設課施設担当
鎌倉市御成町18-10 第4分庁舎1階
電話番号:0467-61-3753(学校施設課 直通)
FAX番号:0467-24-5569(教育委員会 専用)
mail:sisetsu@city.kamakura.kanagawa.jp