ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > 学校学習施設の開放利用について
ページ番号:15325
更新日:2024年1月4日
ここから本文です。
市内の学校の一部を生涯学習施設として開放しています。学校施設のため様々な制約がありますが、ルールを守って利用してください。利用するには団体登録が必要です。
登録を希望する人は、生涯学習課生涯学習担当で学校施設の利用登録が必要です。学習センターを利用する登録とは、別の登録となります。登録は5人以上のグループで、市内の活動団体です。
鎌倉市生涯学習ネットワークサービス( 外部サイトへリンク )から申し込みができます。
利用日の4カ月前の月の初日から末日の午後5時までに、開放端末などで抽選申込みを行ってください。
利用日の3カ月前の初日に機械抽選を行います。
抽選終了後、利用日の4日前まで、開放端末などで随時予約ができます。
利用の際は、第一小学校多目的室のご利用について(PDF:218KB)をご覧ください。
由比ガ浜二丁目9番55号
(JR鎌倉駅東口から徒歩15分)
(注)駐車場は要予約
定員60名
簡易な防音室
ピアノ、ダンス可
定員45名
机イスあり
ピアノ(夜間使用不可、防音なし)
多目的室利用日の4日前までに、生涯学習課生涯学習担当宛てに「駐車申込書」を提出してください。
学校内の安全対策のため、平日の午前及び午後に利用される場合は、敷地入口の警備員に「多目的室OOを利用の○○団体です。」とお伝えください。
種類 | 定員 | 使用料(円) | 付属設備等 無料 |
|||
午前 | 午後 | 夜間 | ||||
9時-12時 | 13時-17時 | 18時-21時 | ||||
多目的室1 | 60人 | 無料 | グランドピアノ | |||
多目的室2 | 45人 | グランドピアノ(夜間使用不可) |
利用の際は、学校施設のご利用について(PDF:124KB)をご覧ください。
御成町19番1号
(JR鎌倉駅西口から徒歩5分、駐車場2台予約不要)
入口は学校正門ではなく図書館側です。
定員50名
ピアノあり
ダンス可
種類 |
定員 |
平日(月曜日~金曜日)は夜間のみの使用となります。
|
付属設備等 |
|||
多目的ルーム | 50人 | グランドピアノ |
利用の際は、学校施設のご利用について(PDF:124KB)をご覧ください。
今泉二丁目13番1号
(JR大船駅から『鎌倉湖畔経由大船行』バスで『福泉』下車、徒歩3分、駐車場、10台可、予約不要(注))
(注)ただし、駐車場利用(平日のみ)は、「つどいの教室」が17時まであるため、17時以降でお願いします。
定員40名
防音
ピアノ、テレビ、CDラジカセあり
ダンス可
定員30名
座卓、座布団、テレビあり
定員40名
種類 | 定員 |
平日(月曜日~金曜日)は夜間のみの使用となります。
|
付属設備等 無料 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
多目的室 | 40人 | アップライトピアノ | ||||
和室 | 30人 | 22畳 | ||||
図工室 | 40人 | 児童用木製テーブル |
利用の際は、学校施設のご利用について(PDF:124KB)をご覧ください。
手広五丁目7番1号(湘南モノレール西鎌倉駅から徒歩13分、駐車場5台可予約不要)
定員40名
CDラジカセあり
定員40名
防音
ピアノ・テレビ・ビデオあり
ダンス可
種類 |
定員 |
平日(月曜日~金曜日)は夜間のみの使用となります。
|
付属設備等 |
|||
多目的室1 | 40人 | 長机 | ||||
多目的室2 | 40人 | アップライトピアノ |