ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > 鎌倉市生涯学習センターの指定管理者の指定について
ページ番号:33239
更新日:2023年5月24日
ここから本文です。
(1)施設の名称
鎌倉生涯学習センター | 鎌倉市小町一丁目10番5号 |
腰越学習センター | 同 腰越864番地 |
深沢学習センター | 同 常盤111番地3 |
大船学習センター | 同 大船二丁目1番26号 |
玉縄学習センター | 同 岡本二丁目16番3号 |
玉縄学習センター分室 | 同 台一丁目2番25号 |
(2)指定期間
令和4年(2022年)10月1日から令和9年(2027年)9月30日(5年間)まで
(1)鎌倉CITYパートナーズ 代表取締役 佐武 宏
(2)シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 東京支店支店長 高井 恒幸
(1)第一回鎌倉市生涯学習センター選定委員会(PDF:112KB)
(2)第二回鎌倉市生涯学習センター選定委員会(PDF:95KB)
(3)第三回鎌倉市生涯学習センター選定委員会(PDF:95KB)
(4)第四回鎌倉市生涯学習センター選定委員会(PDF:110KB)
(1)指定管理者
鎌倉CITYパートナーズ
(2)選定経過及び理由
鎌倉市指定管理者選定委員会において書類審査及びプレゼンテーションによる審査を実施し、応募法人等の概要、事業計画、収支予算等について審査基準に基づき総合的な評価・選考を行った結果、次の理由により、上記法人等を指定管理者候補者として選定した。
<選定理由>
若年・現役世代に向けた取組みが期待され、将来的に全世代にわたる取組みや地域ごとの特性を捉えた運営が期待できる。
(3)評価の結果
基 準 | 評価項目 | 配 点 | 得 点 |
市民の平等な利用が確保されていること | 2項目 | 100 | 80 |
施設の適切な管理ができること | 7項目 | 450 | 349 |
指定管理業務について相当の知識及び経験を有する ものを従事させることができる |
7項目 | 600 | 491 |
安定した経営基盤を有し、管理経費の縮減が図られ ていること |
3項目 | 250 | 203 |
1,400 | 1,123 |
氏 名 | 所 属 | 選定区分 |
蛭田 道春(委員長) |
大正大学名誉教授 鎌倉市社会教育委員会議長 |
学識経験を有する者又は 知識経験を有する者 |
小野 励 | 鎌倉市生涯学習推進委員会会長 | |
村田 佳代子(副委員長) | 鎌倉市文化協会理事長 | 文化芸術に関し識見を有する者 |
椎 温美 | 東京地方税理士会鎌倉支部 | 財務関係等に知識経験を有する者 |
多田 直子 | 県社会保険労務士会藤沢支部 | 行政経営等に関し識見を有する者 |