ページ番号:29248
更新日:2020年9月25日
ここから本文です。
9月2日(水曜日)から9月25日(金曜日)まで
9月定例会一般質問の質問者と質問の要旨(PDF:241KB)
月日 |
曜 |
本会議 |
摘要(本会議) |
委員会 |
---|---|---|---|---|
9月2日 |
水 |
(9時30分) 本会議 |
一般質問 |
|
9月3日 |
木 |
(9時30分)
本会議 |
一般質問 |
|
9月4日 |
金 |
(9時30分) 本会議 |
一般質問 | |
|
|
|
||
9月7日 |
月 |
(9時30分) |
議案の上程 |
|
9月8日 |
火 |
|
|
(9時30分) |
9月9日 |
水 |
(9時30分) |
||
9月10日 |
木 |
(9時30分) 建設常任委員会 |
||
9月11日 |
金 |
|
(9時30分) |
|
9月14日 |
月 |
|
|
(9時30分) |
9月15日 |
火 |
|
|
(9時30分) |
9月16日 |
水 |
|
|
(9時30分) |
9月17日 |
木 |
|
|
(9時30分) |
9月18日 |
金 |
|
|
(9時30分) |
|
|
|
|
|
9月23日 |
水 |
|
|
(9時30分) 議会運営委員会 |
9月24日 |
木 |
|
|
|
9月25日 |
金 |
(14時00分) |
議案の採決 |
(9時30分) (11時00分) |
市長提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第44号 |
市道路線の認定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第45号 |
指定管理者の指定について |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(令和2年9月25日) |
|||
第46号 |
指定管理者の指定について |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(令和2年9月25日) |
|||
第47号 |
下水道管理に起因する事故に関する和解について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第48号 |
損害賠償請求事件の和解について |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第49号 |
下水道管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第50号 |
下水道管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について |
本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月7日) |
|||
第51号 |
下水道管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について |
本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月7日) |
|||
第52号 |
令和元年度鎌倉市一般会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(賛成多数)(令和2年9月25日) |
|||
第53号 |
令和元年度鎌倉都市計画事業大船駅東口市街地再開発事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第54号 |
令和元年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(賛成多数)(令和2年9月25日) |
|||
第55号 |
令和元年度鎌倉市公共用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(賛成多数)(令和2年9月25日) |
|||
第56号 |
令和元年度鎌倉市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第57号 |
令和元年度鎌倉市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第58号 |
令和元年度鎌倉市下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案可決及び認定(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第59号 |
鎌倉市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第60号 |
鎌倉市森林環境譲与税基金条例の制定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(令和2年9月25日) |
|||
第61号 |
鎌倉市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第62号 |
鎌倉市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第63号 |
鎌倉市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第64号 |
鎌倉市下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月7日) |
|||
第65号 |
令和2年度鎌倉市一般会計補正予算(第6号) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(令和2年9月25日) |
|||
第66号 |
令和2年度鎌倉市一般会計補正予算(第7号) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(令和2年9月25日) |
|||
第67号 |
令和2年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(令和2年9月25日) |
|||
第68号 |
鎌倉市公平委員会の委員の選任について |
本会議において原案同意(賛成多数)(令和2年9月25日) |
|||
第69号 |
令和2年度鎌倉市一般会計補正予算(第8号) |
本会議において原案可決(賛成多数)(令和2年9月25日) |
議会議案等の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第5号 |
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書の提出について |
本会議において原案可決(総員賛成) (令和2年9月25日) |
|||
第6号 |
少人数学級の本格的な導入を求めることに関する意見書の提出について |
本会議において原案可決(総員賛成) (令和2年9月25日) |
|||
第7号 |
性犯罪に関する刑法のさらなる改正を求める意見書の提出について |
本会議において原案可決(総員賛成) (令和2年9月25日) |
|||
第8号 |
令和2年度鎌倉市一般会計補正予算(第7号)の執行に関する附帯決議について |
本会議において原案可決(賛成多数) (令和2年9月25日) |
件名 |
付託先・審査(審議)結果 | ||||
---|---|---|---|---|---|
請願第1号 深沢地域整備事業用地の土地利用計画についての請願書 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
||||
請願第2号 国に対し「消費税5%以下への引き下げを求める意見書」の提出を求める請願書 |
総務常任委員会へ付託 (議決不要) |
||||
陳情第8号 重度障害者医療費助成制度継続についての陳情 |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において採択(賛成多数) (令和2年9月25日) |
||||
陳情第9号 通院対策についての陳情 |
観光厚生常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
||||
陳情第10号 「別居、離婚後の面会交流についての法整備を求める意見書の提出」についての陳情 |
全議員配付(※) |
||||
陳情第11号 市議会の会議録の迅速な作成と公開を求めることについての陳情 |
議会運営委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
||||
陳情第12号
旧岩瀬子ども会館の利活用(多世代交流施設)を求める陳情 |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において不採択(賛成少数)(令和2年9月25日) |
※議会運営委員会で陳情配付基準(PDF:80KB)をもとに協議し、委員会付託を行わず全議員に配付しています。
所属課室:議会事務局議会総務課議会総務担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
内線:2446