ページ番号:31891
更新日:2023年2月21日
ここから本文です。
12月1日(水曜日)から12月17日(金曜日)まで
12月定例会一般質問の質問者と質問の要旨(PDF:293KB)
月日 |
曜 |
本会議 |
摘要(本会議) |
委員会 |
---|---|---|---|---|
12月1日 |
水 |
(9時30分) 本会議 |
一般質問 |
|
12月2日 |
木 |
(9時30分)
本会議 |
一般質問 |
|
12月3日 | 金 | (9時30分)
本会議 |
一般質問 | |
12月6日 |
月 |
(9時30分) 本会議 |
一般質問 |
|
12月7日 |
火 |
(9時30分) 本会議 |
一般質問 議案の上程 議案の採決 |
|
12月8日 | 水 |
(9時30分) |
||
12月9日 |
木 |
|
(9時30分) |
|
12月10日 | 金 |
(9時30分) |
||
12月13日 | 月 |
(9時30分) |
||
12月15日 | 水 |
(9時30分) |
||
12月16日 | 木 |
(9時30分) |
||
12月17日 | 金 |
(14時00分) 本会議 |
議案の採決 |
(11時00分) 議会運営委員会 |
市長提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第41号 |
市道路線の認定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第42号 |
工事請負契約の締結について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第43号 |
不動産の取得について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第44号 |
不動産の取得について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第45号 |
不動産の取得について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第46号 |
不動産の取得について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第47号 |
指定管理者の指定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第48号 |
指定管理者の指定について |
市民環境常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第49号 |
指定管理者の指定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第50号 |
指定管理者の指定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第51号 | 指定管理者の指定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第52号 | 指定管理者の指定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第53号 | 工場立地法第4条の2第1項の規定に基づく準則を定める条例の制定について |
市民環境常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第54号 | 鎌倉市屋外広告物条例の制定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第55号 | 鎌倉市学校給食費に関する条例の制定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第56号 | 鎌倉市にふさわしい博物館基本計画等策定委員会条例の制定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第57号 | 鎌倉市市税条例の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第58号 | 鎌倉市手数料条例の一部を改正する条例の制定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第59号 | 鎌倉市小児の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第60号 | 鎌倉市子どもの家条例の一部を改正する条例の制定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第61号 | 鎌倉市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第62号 | 鎌倉市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第63号 | 鎌倉市企業立地等促進条例の一部を改正する条例の制定について |
市民環境常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第64号 | 鎌倉市生涯学習センター条例の一部を改正する条例の制定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第65号 | 鎌倉国宝館条例等の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
|||
第66号 | 令和3年度鎌倉市一般会計補正予算(第10号) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第67号 | 令和3年度鎌倉市一般会計補正予算(第9号)に係る専決処分の承認について |
本会議において原案承認 (総員賛成)(令和3年12月7日) |
|||
第68号 | 妨害行為禁止調停の申立てについて |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和3年12月17日) |
|||
第69号 | 令和3年度鎌倉市一般会計補正予算(第11号) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
議員提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議会議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第9号 |
核兵器禁止条約への参加を求める意見書の提出について |
本会議において原案可決 (総員賛成)(令和3年12月17日) |
件名 |
付託先・審査(審議)結果 |
---|---|
陳情第25号 安全・安心の医療・介護・福祉を実現し国民のいのちと健康を守るための陳情 |
全議員配付 |
陳情第26号 介護施設の人員配置基準等の引き上げのために、国に対し意見書の提出を求める陳情 |
全議員配付 |
陳情第27号 精神保健福祉の改善に関する陳情 |
全議員配付 |
陳情第28号 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める陳情 |
全議員配付 |
陳情第29号 後期高齢者医療保険の窓口負担を2割に引き上げる改正法の実施中止を求める意見書提出の陳情 |
全議員配付 |
陳情第30号 新型コロナウイルスとワクチン接種後の健康状況調査についての陳情 |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において不採択 (賛成少数)(令和3年12月17日) |
陳情第31号 山ノ内交番の存続を求める意見書の提出についての陳情 |
市民環境常任委員会へ付託 本会議において採択 (総員賛成)(令和4年3月4日) |
陳情第32号 陳情配付基準の見直しを市議会に求める陳情 |
議会運営委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第33号 国に私学助成の拡充を求める意見書の提出についての陳情 |
全議員配付 |
陳情第34号 神奈川県に私学助成の拡充を求める意見書の提出についての陳情 |
全議員配付 |
陳情第35号 鎌倉市稲村ガ崎二丁目における湘南都市開発株式会社の開発事業についての陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第36号 生涯学習センターに指定管理者制度を導入しないことを求める陳情 |
教育福祉常任委員会へ付託 (議決不要) |
陳情第37号 JR北鎌倉駅前の山ノ内交番の存続を求める意見書提出についての陳情 |
市民環境常任委員会へ付託 本会議において採択 (総員賛成)(令和4年3月4日) |
上の表「付託先・審査(審議)結果」で「全議員配付」と記載される場合について・・・議会運営委員会で陳情配付基準(PDF:80KB)をもとに協議し、委員会付託を行わず全議員に配付するものです。
所属課室:議会事務局議事調査課議事調査担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
内線:2264