ページ番号:33549
更新日:2022年10月5日
ここから本文です。
9月7日(水曜日)から10月5日(水曜日)まで
9月定例会一般質問の質問者と質問の要旨(PDF:207KB)
月日 |
曜 |
本会議 |
摘要(本会議) |
委員会 |
---|---|---|---|---|
9月7日 |
水 |
(9時30分) 本会議 |
一般質問 |
|
9月8日 |
木 |
(9時30分)
本会議 |
一般質問 |
|
9月9日 | 金 | (9時30分)
本会議 |
一般質問 | |
9月12日 |
月 |
(9時30分) 本会議 |
議案の上程 議案の採決 |
|
|
|
|
|
|
9月14日 | 水 |
(9時30分) |
||
9月15日 |
木 |
|
(9時30分) |
|
9月16日 | 金 |
(9時30分) |
||
9月20日 |
火 |
(9時30分) |
||
|
||||
9月22日 | 木 |
(9時30分) |
||
9月26日 | 月 |
(9時30分) |
||
9月27日 | 火 |
(9時30分) |
||
9月28日 | 水 |
(9時30分) |
||
9月29日 | 木 |
(9時30分) |
||
10月4日 | 火 |
(15時00分) 議会運営委員会 |
||
10月5日 | 水 |
(9時30分) 本会議 |
議案の上程 議案の採決 |
|
市長提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第18号 |
市道路線の廃止について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第19号 |
市道路線の認定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第20号 |
工事請負契約の変更について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
|||
第21号 |
不動産の取得について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第22号 | 指定管理者の指定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
|||
第23号 |
スポーツ施設管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について |
本会議において原案可決 (総員賛成)(令和4年9月12日) |
|||
第24号 |
令和3年度鎌倉市一般会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
|||
第25号 |
令和3年度鎌倉都市計画事業大船駅東口市街地再開発事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
|||
第26号 |
令和3年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
|||
第27号 |
令和3年度鎌倉市公共用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第28号 |
令和3年度鎌倉市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
|||
第29号 |
令和3年度鎌倉市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第30号 |
令和3年度鎌倉市下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案可決及び認定 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第31号 |
鎌倉市協働事業選考委員会条例を廃止する条例の制定について |
市民環境常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第32号 |
鎌倉市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第33号 | 地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部を改正する条例の制定について |
本会議において原案可決 (総員賛成)(令和4年9月12日) |
|||
第34号 | 鎌倉市手数料条例の一部を改正する条例の制定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
|||
第35号 | 鎌倉市保育所設置条例の一部を改正する条例の制定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
|||
第36号 | 鎌倉市廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
市民環境常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
|||
第37号 | 令和4年度鎌倉市一般会計補正予算(第4号) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
|||
第38号 |
令和4年度鎌倉市公共用地先行取得事業特別会計補正予算(第1号) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第39号 |
令和4年度鎌倉市下水道事業会計補正予算(第2号) |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第40号 |
令和4年度鎌倉市一般会計補正予算(第5号) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
|||
第41号 | 令和4年度鎌倉市一般会計補正予算(第6号) |
本会議において原案可決 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第42号 | 人権擁護委員の候補者の推薦について |
本会議において原案同意 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
議員提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議会議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第1号 |
安倍晋三元首相の「国葬」実施の撤回を求める意見書の提出について |
本会議において原案可決 (賛成多数)(令和4年9月12日) |
|||
第2号 | ミャンマーの国軍による民衆の弾圧の即時停止と民主的政治体制の回復を促すことを求める意見書の提出について |
本会議において原案可決 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
|||
第3号 | 新庁舎等整備に関する調査特別委員会の設置について |
本会議において原案可決 (賛成多数)(令和4年10月5日) |
件名 |
付託先・審査(審議)結果 |
---|---|
陳情第11号 大町名越交叉点に於ける家屋新築工事にまつわる交叉点歩行の安全確保についての陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第12号 重度障害者医療費助成制度継続についての陳情 |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において採択 (総員賛成)(令和4年10月5日) |
陳情第13号 通院対策についての陳情 |
教育福祉常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第14号 カルト宗教と政治家との関係についてについての陳情 |
全議員配付 |
陳情第15号 岡本二丁目(大船観音前マンション跡地)についての陳情 |
総務常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第16号 鎌倉市議会は厚生労働省に潜在看護師を活用する意見書を提出する事についての陳情 |
全議員配付 |
陳情第17号 鎌倉市共生共創部の名称を再検討することを求める陳情 |
総務常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第18号 旧統一教会の支援する団体から選挙の応援をしてもらった可能性のある市議会議員について調査を求める陳情 |
全議員配付 |
上の表「付託先・審査(審議)結果」で「全議員配付」と記載される場合について・・・議会運営委員会で陳情配付基準(PDF:80KB)をもとに協議し、委員会付託を行わず全議員に配付するものです。
所属課室:議会事務局議事調査課議事調査担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
内線:2264