ページ番号:35430
更新日:2023年10月3日
ここから本文です。
9月6日(水曜日)から10月3日(火曜日)まで
9月定例会一般質問の質問者と質問の要旨(PDF:265KB)
月日 |
曜 |
本会議 |
摘要(本会議) |
委員会 |
---|---|---|---|---|
9月6日 |
水 |
(9時30分) 本会議 |
一般質問 |
|
9月7日 |
木 |
(9時30分)
本会議 |
一般質問 |
|
9月8日 | 金 | (9時30分)
本会議 |
一般質問 | |
9月11日 |
月 |
(9時30分) 本会議 |
一般質問 |
|
9月12日 | 火 |
(9時30分) 本会議 |
一般質問 議案の上程 議案の採決 |
|
9月13日 | 水 |
(9時30分) |
||
9月14日 |
木 |
|
(9時30分) |
|
9月15日 | 金 |
(9時30分) |
||
9月19日 |
火 |
(9時30分) |
||
|
||||
9月21日 | 木 |
(9時30分) |
||
9月22日 | 金 |
(9時30分) |
||
9月25日 | 月 |
(9時30分) |
||
9月26日 | 火 |
(9時30分) |
||
9月27日 | 水 |
(9時30分) |
||
10月2日 | 月 |
(15時00分) 議会運営委員会 |
||
10月3日 | 火 |
(9時30分) 本会議 |
議案の採決 |
|
市長提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第33号 |
市道路線の廃止について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
|||
第34号 |
市道路線の認定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
|||
第35号 |
製造請負契約の締結について |
市民環境常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
|||
第36号 |
鎌倉歴史文化交流館の企画展に係る業務に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について |
本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年9月12日) |
|||
第37号 | 令和4年度鎌倉市一般会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和5年10月3日) |
|||
第38号 |
令和4年度鎌倉都市計画事業大船駅東口市街地再開発事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和5年10月3日) |
|||
第39号 |
令和4年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和5年10月3日) |
|||
第40号 |
令和4年度鎌倉市公共用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和5年10月3日) |
|||
第41号 |
令和4年度鎌倉市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
|||
第42号 |
令和4年度鎌倉市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
|||
第43号 |
令和4年度鎌倉市下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について |
決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
|||
第44号 |
鎌倉市空家等対策協議会条例の一部を改正する条例の制定について |
本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年9月12日) |
|||
第45号 |
鎌倉市災害派遣手当等の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年9月12日) |
|||
第46号 |
鎌倉市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和5年10月3日) |
|||
第47号 |
鎌倉市議会議員及び鎌倉市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和5年10月3日) |
|||
第48号 | 鎌倉市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例及び鎌倉市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について |
本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年9月12日) |
|||
第49号 | 鎌倉市廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
市民環境常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和5年10月3日) |
|||
第50号 | 鎌倉市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について |
市民環境常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
|||
第51号 | 令和5年度鎌倉市一般会計補正予算(第5号) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (賛成多数)(令和5年10月3日) |
|||
第52号 | 令和5年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
|||
第53号 |
令和5年度鎌倉市下水道事業会計補正予算(第1号) |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
|||
第54号 | 鎌倉市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
|||
第55号 | 鎌倉市公平委員会の委員の選任について |
本会議において原案同意 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
議員提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議会議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第2号 |
くりはらえりこ議員に対する問責決議について |
本会議において原案可決 (賛成多数)(令和5年10月3日) |
|||
第3号 |
紙の健康保険証廃止について停止し、見直しを求める意見書の提出について |
本会議において原案可決 (賛成多数)(令和5年10月3日) |
|||
第4号 |
帯状疱疹ワクチンへの助成並びに定期接種化を求める意見書の提出について |
本会議において原案可決 (賛成多数)(令和5年10月3日) |
件名 |
付託先・審査(審議)結果 |
---|---|
陳情第5号 現行の(紙の)健康保険証の存続に関する意見書の提出を求める陳情 |
教育福祉常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第6号 通院対策についての陳情 |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において採択 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
陳情第7号 重度障害者医療費助成制度継続についての陳情 |
教育福祉常任委員会へ付託 本会議において採択 (総員賛成)(令和5年10月3日) |
陳情第8号 深沢の新市庁舎建設計画について、建設費をアップデートして議論していただきたいと願う陳情書 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第9号 従来型(紙)健康保険証の存続を求める意見書提出の陳情 |
教育福祉常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第10号 大町2丁目の中規模開発についての陳情 |
全議員配付 |
陳情第11号 「市まちづくり条例」「塔之辻まちづくり計画」運用についての陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
上の表「付託先・審査(審議)結果」で「全議員配付」と記載される場合について・・・議会運営委員会で陳情配付基準(PDF:80KB)をもとに協議し、委員会付託を行わず全議員に配付するものです。
所属課室:議会事務局
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000