ホーム > 平成26年9月定例会一般質問
ページ番号:14873
更新日:2018年4月25日
ここから本文です。
1 |
山田直人 (鎌倉みらい) 1 社会基盤施設白書及び維持管理基本方針の策定について 2 歴史的風致維持向上計画の策定について |
---|---|
2 |
吉岡和江(日本共産党鎌倉市議会議員団) 1 子育て支援について 2 安全・安心 健康に暮しつづけられるまちをめざして 高齢者保健福祉計画との関連で |
3 |
千一(無所属) 1 開かずの踏切について 2 国から移管される高齢者の要支援について 3 障害者福祉にも定期巡回型介護のようなものを 4 移動支援を月単位ではなく年単位にして欲しい 5 段葛と八幡宮 |
4 |
日向慎吾 (鎌倉夢プロジェクトの会) 1 海水浴場について |
5 |
中澤克之(自由民主党鎌倉) 1 防災等について 2 子供たちの環境等について 3 市有財産等について 4 事務執行等について 5 安全・安心等について |
6 |
西岡幸子 (公明党鎌倉市議会議員団) 1 女性の活躍と父親の育児参加 |
7 |
上畠寛弘(自由民主党鎌倉) 1 市役所内における政治活動・政党活動の是正 2 鎌倉市社会福祉協議会労働組合と自治労の不当要求の是正 3 海水浴場の在り方と風紀維持 4 暴力団排除と反社会勢力対策 5 公の歴史教育(主に近現代史) 6 市長の政治姿勢等 |
8 |
大石和久(公明党鎌倉市議会議員団) 1 市長の政治姿勢について ・ゴミ処理行政を中心 |
9 |
池田実(鎌倉みらい) 1 安全で安心なまちづくりについて (1) 海水浴場開設期間の状況及び課題について (2) 風水害対策について (3) 案内看板について |
10 |
髙橋浩司(鎌倉夢プロジェクトの会) 1 人事管理について (給与・手当を含む) |
11 |
渡邊昌一郎(草莽の会) 1 着地型観光事業における不適切な事務処理とそれに関る疑義について 2 外部監査制度導入について 3 本庁舎をはじめとする公共施設再編計画について |
12 |
三宅真里(神奈川ネットワーク運動・鎌倉) 1 生活困窮者自立支援法施行に向けて ① 生活保護について ② 生活困窮者自立支援法施行について 2 ごみ問題について |
13 |
赤松正博(日本共産党鎌倉市議会議員団) 1 鎌倉市公共施設再編計画について 2 海に浮かぶ二つの原子炉から市民の生命と安全をはかるために(その2) -ヒロシマ・ナガサキ・フクシマをくり返さないために- |
14 |
竹田ゆかり(無所属) 1 市民ニーズに応える予算編成のあり方 ・包括予算制度 2 教育環境条件整備 ・迅速なる普通教室空調設備設置 ・豊かな学びを保障する学校配当予算 ・35人以下学級 3 インクルーシブ社会をめざして ・障害者雇用の促進 |
15 |
納所輝次(公明党鎌倉市議会議員団) 1 鎌倉市における「公共施設等総合管理計画」の推進について |
16 |
保坂令子 (神奈川ネットワーク運動・鎌倉) 1 会議の公開、ホームページ掲載情報等市政情報の提供について 2 エネルギー実施計画について 3 防災について 4 危機管理について |
所属課室:議会事務局
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000