ページ番号:20645
更新日:2019年1月30日
ここから本文です。
1 |
河 村 琢 磨(みんな) 1 つながる社会、創造する未来について |
---|---|
2 |
永 田 磨梨奈(鎌夢会) 1 女性活躍推進について 2 企業立地支援について 3 オープンデータについて 4 市民協働について 5 地域の安心・安全について |
3 |
上 畠 寛 弘(公正) 1 子育て支援の拡大、鎌倉版ネウボラの実現 2 農業振興と人材確保 3 社会福祉法人ラファエル会の実態と浄化 4 鎌倉市の教育の在り方 5 市長の政治姿勢と腐敗・癒着・堕落 6 公正な選挙と若年世代の政治参加 |
4 |
渡 邊 昌一郎(無所属) 1 コンプライアンス推進参与の効果検証について 2 官民連携について 3 オリンピック(セーリング)の事前準備について ・ユニバーサルデザインツアーについて ・腰越漁港の改修とヘリテイジについて ・空き家対策と民泊について 4 契約事務等について ・関係書類の公開範囲について ・契約会社と議員の関係について ・契約書の訂正と追加について(契約変更等) ・ICレコーダーの録音について |
5 |
前 川 綾 子(鎌倉みらい) 1 防災について ・学校の防災 ・津波対策 ・アプリの活用 ・緑保全のしくみづくり |
6 |
保 坂 令 子(神奈川ネット鎌倉) 1 空き家対策について 2 一人暮らし高齢者調査について 3 まち・ひと・しごと創生について 4 公文書管理条例について |
7 |
吉 岡 和 江(日本共産党) 1 安心して住み続けられる鎌倉をめざして 市民アンケートから ・樹林管理、道路改善、介護、子育て支援、健康づくり等 2 深沢まちづくりと新駅について |
8 |
松 中 健 治(無所属) 1 災害時の避難場所とライフライン 広場・下水道・トイレ・燃料・水道・避難場所(土地)仮設住宅用・食料 2 憲法について |
9 |
久 坂 くにえ(みんな) 1 高齢者の運転事故防止について 2 ダブルケアを中心とした子育て支援について |
10 |
岡 田 和 則(無所属) 1 債権管理課の実績(過去・現在)、課題、今後の見通し 2 ふるさと寄附金推進について 3 ポケモンGOとまちづくり 4 市長の政治姿勢について |
11 |
髙 橋 浩 司 (鎌夢会) 1 行財政改革について |
12 |
赤 松 正 博(日本共産党) 1 子どもの貧困対策について 2 文化財保護行政について |
13 |
西 岡 幸 子(公明党) 1 乳幼児健診の充実と発達障害の早期発見・支援について 2 鎌倉山1丁目及び笛田3丁目地区における違反造成問題について |
14 |
大 石 和 久(公明党) 1 岡本二丁目用地施設整備基本計画について |
15 |
納 所 輝 次(公明党) 1 深沢地域整備事業について 2 鎌倉市地域防災計画について ・災害発生時における避難所運営について |
16 |
千 一(無所属) 1 電柱の地中化と危ない歩道について 2 鎌倉市内の鉄道の駅でまだバリアフリーになっていない駅について 3 虐待・いじめから痛ましい事故について 4 図書館運営と人件費について |
17 |
竹 田 ゆかり(無所属) 1 教育環境条件整備について 2 公文書作成規程について 3 図書館の運営体制について 4 社会福祉協議会の今後のあり方について |
18 |
山 田 直 人(鎌倉みらい) 1 環境関連諸計画とまちづくりについて 2 いきいき健康のまちづくりについて |
19 |
渡 辺 隆(みんな) 1 交通政策について ①ロードプライシング ②パーク&ライド ③電線の地中化 ④村岡新駅 ⑤観光客の分散化 |
所属課室:議会事務局
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000