ホーム > 市政情報 > 広聴 > パブリックコメント > 意見公募手続(パブリックコメント)の実施状況一覧 > 「鎌倉市災害廃棄物処理計画」(素案)の意見募集について
ページ番号:40409
更新日:2025年10月30日
ここから本文です。
鎌倉市災害廃棄物処理計画は、災害時のごみ処理について、平常時から発災時を想定し、処理や体制等について検討し、備えることを目的として、平成19年(2007年)に策定し、平成30年(2018年)3月に改訂された計画です。
令和7年(2025年)3月に公表された「神奈川県地震被害想定調査報告書」では、建物被害棟数や避難者数等の推計が見直されていることから、本計画においても再度推計を見直すとともに、災害廃棄物処理に関する国や県の動向や新たな知見を踏まえて、計画の内容を改訂することから、これを公表し、広く市民等の皆さんからご意見をいただきたいと考えています。
令和7年(2025年)11月4日(火曜日)から令和7年(2025年)12月3日(水曜日)まで
令和7年(2025年)12月3日(水曜日)(必着)までに、ご意見に住所・氏名・電話番号を明記のうえ、次のいずれかの方法でご意見の提出をお願いします。書式は自由ですが、意見提出用紙もご用意しています。
なお、事情により、次のいずれかの方法で提出できない場合は、ご相談ください。
(注)電話や窓口での口頭によるご意見は正式な意見公募としてはお受けできません。
〒248-8686 鎌倉市御成町18番10号 鎌倉市環境部ごみ減量対策課 宛
0467-23-8700 ごみ減量対策課 宛
(注)件名は「災害パブコメ」としてください。
gomi@city.kamakura.kanagawa.jp
(注)件名は「災害パブコメ」としてください。
本庁舎ロビー、各図書館、鎌倉生涯学習センター及び環境センター(今泉クリーンセンター及び笛田リサイクルセンター)に設置している意見回収箱
(注)各施設の開庁日及び開庁時間内に限ります。
ごみ減量対策課(本庁舎1階27番窓口) 平日の午前8時30分から午後5時00分まで(土日祝日を除く。)
いただいたご意見とそれに対する市の考え方については、個人情報(氏名、住所等)を除き、後日市ホームページにて公表します。なお、個々のご意見に対して、直接の回答はいたしませんので、ご了承ください。