ホーム > 市政情報 > 行財政改革 > 鎌倉市民事業評価(鎌倉市版事業仕分け) > 平成22年度鎌倉市民事業評価(鎌倉市版事業仕分け) > 平成22年度鎌倉市民事業評価(鎌倉市版事業仕分け)結果及び市の取組方針について
ページ番号:6409
更新日:2022年12月16日
ここから本文です。
事業仕分けには概ね400人の方が傍聴に訪れました。
仕分け作業は3班に分かれて3つの会場で行い、1班6人(このうち2人は公募市民)で概ね10事業ずつ、全部で30事業(2つの事業については、1事業について複数の判定が出ており、30事業33項目の評価結果となっています。)を仕分けしました。
事業仕分けの結果は市の最終評価となるものではありません。
実施しました事業仕分け及び市民アンケート調査結果を踏まえ、市の取組方針を決定しました。
仕分け結果、市民アンケート結果及び取組方針ごとの対象事業数は次のとおりです。
【単位:対象事業数】
仕分け結果 | 市民アンケート結果 | 取組方針 | |
---|---|---|---|
不要(廃止) |
11 |
13 |
5 |
民間 |
2 |
1 |
0 |
国・県・広域 |
1 |
0 |
0 |
市(要改善) |
20 |
19 |
27 |
現行通り |
0 |
0 |
2 |
合計 |
34 |
33 |
34 |
なお、事業の必要性や効果的手法を検討したことにより、平成23年度予算(案)において5,321万円7千円の財政効果を生み出すことができました。(対平成22年度当初予算)
今後も取組方針に基づき事業の見直しを行っていきます。
所属課室:共生共創部行政マネジメント課行政マネジメント担当
鎌倉市御成町18-10本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000